•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

誤入金の仕訳処理???

質問 回答受付中

誤入金の仕訳処理???

2006/12/08 14:12

投稿者

おはつ

回答数:3

編集

ものすごく初歩的な質問でお恥ずかしいのですが

5万円の支払のところ10万円送金してしまいました。
支払先さんには過払いがありますので今度の請求時に相殺してください。とだけ言ってあります。

今回15万で請求書がきているので過払い分を差し引いた10万を振り込むことになってます。

このいきさつの仕訳を教えてください。

税理士さんに聞いてみたのですが誤送金してしまった時が前期の時で決算済みだから仕訳しないでといわれてしまいました???

ものすごく初歩的な質問でお恥ずかしいのですが

5万円の支払のところ10万円送金してしまいました。
支払先さんには過払いがありますので今度の請求時に相殺してください。とだけ言ってあります。

今回15万で請求書がきているので過払い分を差し引いた10万を振り込むことになってます。

このいきさつの仕訳を教えてください。

税理士さんに聞いてみたのですが誤送金してしまった時が前期の時で決算済みだから仕訳しないでといわれてしまいました???

この質問に回答
回答

Re: 誤入金の仕訳処理???

2006/12/08 14:38

じぇっと

常連さん

編集

まず、前期末の仕訳が、
購入時 
仕入 50,000 買掛金 50,000
支払時
買掛金 50,000 預金 100,000
という前提で仕訳を考えさせてもらいますね。

今回の購入時
仕入 150,000 買掛金 150,000
この時点で前期繰越の買掛金−5万が買掛金10万の残高に変わります。
そして支払時
買掛金 100,000 預金 100,000
これでめでたく残高0円となります。

まず、前期末の仕訳が、
購入時 
仕入 50,000 買掛金 50,000
支払時
買掛金 50,000 預金 100,000
という前提で仕訳を考えさせてもらいますね。

今回の購入時
仕入 150,000 買掛金 150,000
この時点で前期繰越の買掛金−5万が買掛金10万の残高に変わります。
そして支払時
買掛金 100,000 預金 100,000
これでめでたく残高0円となります。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 投稿者 2006/12/08 14:12
1
Re: 誤入金の仕訳処理???
じぇっと 2006/12/08 14:38
2 投稿者 2006/12/08 16:23
3 じぇっと 2006/12/08 17:24