•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

4〜6月の残業が無茶苦茶多かった時の算定基礎の対処法ってありますか?

質問 回答受付中

4〜6月の残業が無茶苦茶多かった時の算定基礎の対処法ってありますか?

2006/10/30 18:18

yozaemon

おはつ

回答数:4

編集

こんにちは。
いつも疑問を解消させていただいております。
本当に助かっています。

さて、算定基礎の計算対象月である4〜6月給与時に特別に残業が多かった社員が数名おります。
他の月は、ほぼ残業が無いのに、毎年のように当該月だけ残業がとても多く、社会保険料が高くなってしまいます。

年間を通した収入ベースで見ると、明らかに割高な保険料徴収となっています。

この状態を修正し、収入に見合う保険料にする手続き方法はあるのでしょうか?

こんにちは。
いつも疑問を解消させていただいております。
本当に助かっています。

さて、算定基礎の計算対象月である4〜6月給与時に特別に残業が多かった社員が数名おります。
他の月は、ほぼ残業が無いのに、毎年のように当該月だけ残業がとても多く、社会保険料が高くなってしまいます。

年間を通した収入ベースで見ると、明らかに割高な保険料徴収となっています。

この状態を修正し、収入に見合う保険料にする手続き方法はあるのでしょうか?

この質問に回答
回答

Re: 4〜6月の残業が無茶苦茶多かった時の算定基礎の対処法ってありますか?

2006/11/10 11:47

chocolat

おはつ

編集

算定基礎届の後に、月額変更届ができると思いますが。
2等級以上の変動があればできると思います。

算定基礎届の後に、月額変更届ができると思いますが。
2等級以上の変動があればできると思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 yozaemon 2006/10/30 18:18
1 よしぞう 2006/10/31 14:11
2 momonmo 2006/10/31 14:40
3
Re: 4〜6月の残業が無茶苦茶多かった時の算定基礎の対処法ってありますか?
chocolat 2006/11/10 11:47
4 かめへん 2006/11/10 11:51