•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

商品仕入?通信費?

質問 回答受付中

商品仕入?通信費?

2006/08/02 02:41

segawa

おはつ

回答数:4

編集

こんにちは。
弊社は、デザインの仕事をしております。

通常、「暑中見舞い」などのデザインを、印刷業者に印刷を依頼し、その場合の仕訳を
<借方>外注費 <貸方>現 金  のようにしております。

ところが、今回注文枚数が少なく、郵便局でハガキを購入し、
そのままプリンターで印刷をすることになりました。

その場合の、『ハガキ』の購入代金の仕訳はどのようにしたら
いいのでしょうか??
<借方>通信費 <貸方>現 金
または
<借方>商品仕入 <貸方>現 金
のようにした方がいいのでしょうか??

どなたかご存知の方、助けてください〜。


こんにちは。
弊社は、デザインの仕事をしております。

通常、「暑中見舞い」などのデザインを、印刷業者に印刷を依頼し、その場合の仕訳
<借方>外注費 <貸方>現 金  のようにしております。

ところが、今回注文枚数が少なく、郵便局でハガキを購入し、
そのままプリンターで印刷をすることになりました。

その場合の、『ハガキ』の購入代金の仕訳はどのようにしたら
いいのでしょうか??
<借方>通信費 <貸方>現 金
または
<借方>商品仕入 <貸方>現 金
のようにした方がいいのでしょうか??

どなたかご存知の方、助けてください〜。


この質問に回答
回答

Re: 商品仕入?通信費?

2006/08/02 20:31

segawa

おはつ

編集

みなさまご返事ありがとうございました。

もちろん会社で使用するハガキに関しては、勘定科目は
『通信費』を使用しています。

『外注費』で処理していたのは、ハガキ大の用紙に【料金別納】と印刷業者に依頼し印刷をして、それをお客様に販売をしていた場合のみです(郵便ハガキに直接印字をしているわけではありません)。

今回初めて、郵便ハガキを商品として販売のために購入し、そのハガキに直接印刷をするというこのになったので、社内用ではないので『通信費』はおかしいのでは、と悩んでいました。

商品の原価なので、今回は『商品仕入』で処理してみようと思います。
どうもありがとうございました。

みなさまご返事ありがとうございました。

もちろん会社で使用するハガキに関しては、勘定科目
通信費』を使用しています。

『外注費』で処理していたのは、ハガキ大の用紙に【料金別納】と印刷業者に依頼し印刷をして、それをお客様に販売をしていた場合のみです(郵便ハガキに直接印字をしているわけではありません)。

今回初めて、郵便ハガキを商品として販売のために購入し、そのハガキに直接印刷をするというこのになったので、社内用ではないので『通信費』はおかしいのでは、と悩んでいました。

商品の原価なので、今回は『商品仕入』で処理してみようと思います。
どうもありがとうございました。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 segawa 2006/08/02 02:41
1 hirosuzu64 2006/08/02 09:41
2 DISKY 2006/08/02 13:00
3 takapon 2006/08/02 13:19
4
Re: 商品仕入?通信費?
segawa 2006/08/02 20:31