•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

有限会社 確定申告書作成にあたって

質問 回答受付中

有限会社 確定申告書作成にあたって

2006/06/14 20:15

poo

積極参加

回答数:18

編集

今日中になんとか仕上げてしまおうと思いまして、とりあえず決算は確定状態になりましたので申告書の作成をしています。

http://www.nta.go.jp/category/pamph/01.htm#05

ここの
「法人税申告書の記載の手引(平成17年版)」
というのと過去の申告書の控えなどを見ながら初挑戦をしています。

この手引きよりももっと詳細にわたって説明がしてあるサイトなどありますでしょうか。
そのたオススメがありましたら宜しくお願いします。

まずは別表15から書いてるところです。

今日中になんとか仕上げてしまおうと思いまして、とりあえず決算は確定状態になりましたので申告書の作成をしています。

http://www.nta.go.jp/category/pamph/01.htm#05

ここの
法人税申告書の記載の手引(平成17年版)」
というのと過去の申告書の控えなどを見ながら初挑戦をしています。

この手引きよりももっと詳細にわたって説明がしてあるサイトなどありますでしょうか。
そのたオススメがありましたら宜しくお願いします。

まずは別表15から書いてるところです。

この質問に回答
回答

Re: 有限会社 確定申告書作成にあたって

2006/06/15 10:47

poo

積極参加

編集

ありがとうございます。

それでは別表1を除いては全てコピー機でコピーをしておいて、提出時に

「控え用にこれに受付印をおねがいできますか?」

と一言声を掛ければいいのですね?
銀行融資はありますので、受付印があったほうがやっぱりよさそうです。

過去のもので受付印がないのに別表4や7や内訳書などがこちらに戻ってきているというのは、つまり受け付け印をもらってないだけで、提出したものが返却されたわけではないんですよね?

あ、そうなると決算書も(貸借表や損益計算書)も控え用にもう一部印刷してもっていって、受付印をもらったらいいんですか?

でもたしか去年は銀行から「もうそろそろ決算書が役所から戻ってきてる頃だと思いますけれども」
って電話が入ったんですが、勘違いだったかな。

ありがとうございます。

それでは別表1を除いては全てコピー機でコピーをしておいて、提出時に

「控え用にこれに受付印をおねがいできますか?」

と一言声を掛ければいいのですね?
銀行融資はありますので、受付印があったほうがやっぱりよさそうです。

過去のもので受付印がないのに別表4や7や内訳書などがこちらに戻ってきているというのは、つまり受け付け印をもらってないだけで、提出したものが返却されたわけではないんですよね?

あ、そうなると決算書も(貸借表や損益計算書)も控え用にもう一部印刷してもっていって、受付印をもらったらいいんですか?

でもたしか去年は銀行から「もうそろそろ決算書が役所から戻ってきてる頃だと思いますけれども」
って電話が入ったんですが、勘違いだったかな。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 poo 2006/06/14 20:15
1 poo 2006/06/14 21:09
2 かめへん 2006/06/14 21:19
3 poo 2006/06/14 22:17
4 poo 2006/06/15 10:17
5 かめへん 2006/06/15 10:26
6 かめへん 2006/06/15 10:29
7
Re: 有限会社 確定申告書作成にあたって
poo 2006/06/15 10:47
8 poo 2006/06/15 10:52
9 かめへん 2006/06/15 10:57
10 かめへん 2006/06/15 11:01
11 poo 2006/06/15 11:25
12 poo 2006/06/15 11:27
13 かめへん 2006/06/15 11:46
14 poo 2006/06/15 12:12
15 かめへん 2006/06/15 14:56
16 poo 2006/06/16 10:15
17 かめへん 2006/06/16 10:28
18 poo 2006/06/16 20:31