助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

会社法改正後の期首の仕訳

質問 回答受付中

会社法改正後の期首の仕訳

2006/06/05 11:37

gizumo

ちょい参加

回答数:2

編集

宜しくお願いします。
会社法改正後の期首の仕訳がよく分かりません。
従来は、期首において
1,当期未処分利益/前期繰越利益
という仕訳を起こして、
株主総会時に
2,前期繰越利益/未払配当賞与金 (株主配当、役員賞与の仕訳)
3,前期繰越利益/別途積立金
と言うように、利益処分時に仕訳を起こしていました。

今後は利益処分はないし、損益計算書において前期繰越利益勘定
が無くなるから、上記1の仕訳は必要なくなり、株主総会時に株主配当や役員賞与、別途積立金に積立などが行われたら

利益剰余金配当額/未払配当賞与金  株主配当

役員賞与/未払配当賞与金  役員賞与(役員賞与損金不算入で法人税申告において別表加算する)

別途積立金積立額/別途積立金   別途積立金積立

というように仕訳を起こすと考えたのですが、どうなんでしょうか?よく分からないのです。どなたかご教示頂けるとありがたいです。
宜しくお願いします。

宜しくお願いします。
会社法改正後の期首の仕訳がよく分かりません。
従来は、期首において
1,当期未処分利益/前期繰越利益
という仕訳を起こして、
株主総会時に
2,前期繰越利益/未払配当賞与金 (株主配当、役員賞与仕訳
3,前期繰越利益/別途積立金
と言うように、利益処分時に仕訳を起こしていました。

今後は利益処分はないし、損益計算書において前期繰越利益勘定
が無くなるから、上記1の仕訳は必要なくなり、株主総会時に株主配当や役員賞与、別途積立金に積立などが行われたら

利益剰余金配当額/未払配当賞与金  株主配当

役員賞与/未払配当賞与金  役員賞与(役員賞与損金不算入法人税申告において別表加算する)

別途積立金積立額/別途積立金   別途積立金積立

というように仕訳を起こすと考えたのですが、どうなんでしょうか?よく分からないのです。どなたかご教示頂けるとありがたいです。
宜しくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 会社法改正後の期首の仕訳

2006/06/06 11:53

gizumo

ちょい参加

編集

ご教示有り難うございます。とても助かります。
恐縮ですが、もう一点宜しければお願い致します。

P/Lで、前期繰越利益勘定が無くなったので、期首において
従来のように、未処分利益勘定を前期繰越利益勘定に振り返る仕訳は無くなり、(当期未処分利益/前期繰越利益という仕訳)
期首で起こす繰越損益の仕訳は無くなったと考えて良いんでしょうか?

ご教示有り難うございます。とても助かります。
恐縮ですが、もう一点宜しければお願い致します。

P/Lで、前期繰越利益勘定が無くなったので、期首において
従来のように、未処分利益勘定を前期繰越利益勘定に振り返る仕訳は無くなり、(当期未処分利益/前期繰越利益という仕訳
期首で起こす繰越損益の仕訳は無くなったと考えて良いんでしょうか?

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 gizumo 2006/06/05 11:37
1 Hiro3 2006/06/05 14:46
2
Re: 会社法改正後の期首の仕訳
gizumo 2006/06/06 11:53