経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
社宅の会社負担分の仕訳について
2006/06/01 10:42
Re: 社宅の会社負担分の仕訳について
2006/06/01 12:46
ご回答ありがとうございました。
すみません、説明がうまくできないのですが。。
当社の給与の〆が20日締め当月25日払いで、
この社宅を利用している社員は、4/24に入社しました。
5/25の給与支払い時に、1か月分の住宅手当を支払いました。
社宅の請求は、4/24〜4/30までの分と、5/1〜5/31の分が5/31にきました。
今回は給与から天引きをしなかったので、「4月の日割り分」と「5月分の本人負担分と給与で支払った会社負担分」を現金で受け取り、振り込むことにした。が、5/25の給与時には1か月分しか住宅手当を払ってないので、日割り分の会社負担分は新たに出金になります。
●この場合、この出金分について、給与/現金という仕訳を新たにきればよいのでしょうか?
●また、5/25の給与時に4月の日割りの住宅手当も払わなければいけなかったのでしょうか?
●所得税も変わってくるかと思うのですが。。。
すみません、わかりづらいと思いますが、よろしくお願い致します。
ご回答ありがとうございました。
すみません、説明がうまくできないのですが。。
当社の給与の〆が20日締め当月25日払いで、
この社宅を利用している社員は、4/24に入社しました。
5/25の給与支払い時に、1か月分の住宅手当を支払いました。
社宅の請求は、4/24〜4/30までの分と、5/1〜5/31の分が5/31にきました。
今回は給与から天引きをしなかったので、「4月の日割り分」と「5月分の本人負担分と給与で支払った会社負担分」を現金で受け取り、振り込むことにした。が、5/25の給与時には1か月分しか住宅手当を払ってないので、日割り分の会社負担分は新たに出金になります。
●この場合、この出金分について、給与/現金という仕訳を新たにきればよいのでしょうか?
●また、5/25の給与時に4月の日割りの住宅手当も払わなければいけなかったのでしょうか?
●所得税も変わってくるかと思うのですが。。。
すみません、わかりづらいと思いますが、よろしくお願い致します。
0
No. | タイトル | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|---|
0 | beginer | 2006/06/01 10:42 | |
1 | fkaikei | 2006/06/01 11:02 | |
2 | beginer | 2006/06/01 12:46 |
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.