•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

自家消費について

質問 回答受付中

自家消費について

2005/11/29 23:00

shunkiti

積極参加

回答数:8

編集

どなたかお願いします。
飲食店経営(法人)で従業員まかない、社長(役員)まかない分を自家消費売上として計上しています。相手勘定は従業員分が福利厚生費、役員分が社長借入金の減額(社長借入金があるので)として処理しています。
この自家消費売上をなんとか計上しないようにしたいのですが上記のほかにどういった処理方法があるでしょうか。
よろしくおねがいします。

どなたかお願いします。
飲食店経営(法人)で従業員まかない、社長(役員)まかない分を自家消費売上として計上しています。相手勘定は従業員分が福利厚生費役員分が社長借入金の減額(社長借入金があるので)として処理しています。
この自家消費売上をなんとか計上しないようにしたいのですが上記のほかにどういった処理方法があるでしょうか。
よろしくおねがいします。

この質問に回答
回答

Re: 割引券による売上高

2005/12/02 04:14

おけ

さらにすごい常連さん

編集

sika-sikaさん、考え過ぎかも。

自家消費分については、社長も一般社員と同じ扱いでいいと思いますよ。

根拠は、「売上原価はしょせん正確な計算が出来ない」こと。
正確な計算が出来ない以上、光熱費等を心配しても仕方がないでしょう。
また、人件費については、お客様の売上でまかなうと考えれば足ります。
要するに、考え方によるということです。

ただ、そもそも自家消費は売上計上をするのが一般的なので、
これが公正妥当な会計処理だとしたら、売上計上をしないのは税法違反になります。
この点で突っ込まれないように、言い分をきっちりしておく必要があるでしょうね。


割引チケットについては、「売上値引」扱いにするのが一般的かと。
このケースでの「販売促進費」は、変り種のように思います。
(なぜなら、チケット自体には資産価値が無いから。
 資産価値の無いものをストレートに費用計上するのは、よほどの場合のみです。)

仕訳上は、そのまんま「売上値引」とするか、「売上」を借方へ持っていくか、
sika-sikaさんお書きのようにマイナスした後の数値を「売上」計上するかの
いずれかですね。

sika-sikaさん、考え過ぎかも。

自家消費分については、社長も一般社員と同じ扱いでいいと思いますよ。

根拠は、「売上原価はしょせん正確な計算が出来ない」こと。
正確な計算が出来ない以上、光熱費等を心配しても仕方がないでしょう。
また、人件費については、お客様の売上でまかなうと考えれば足ります。
要するに、考え方によるということです。

ただ、そもそも自家消費は売上計上をするのが一般的なので、
これが公正妥当な会計処理だとしたら、売上計上をしないのは税法違反になります。
この点で突っ込まれないように、言い分をきっちりしておく必要があるでしょうね。


割引チケットについては、「売上値引」扱いにするのが一般的かと。
このケースでの「販売促進費」は、変り種のように思います。
(なぜなら、チケット自体には資産価値が無いから。
 資産価値の無いものをストレートに費用計上するのは、よほどの場合のみです。)

仕訳上は、そのまんま「売上値引」とするか、「売上」を借方へ持っていくか、
sika-sikaさんお書きのようにマイナスした後の数値を「売上」計上するかの
いずれかですね。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 shunkiti 2005/11/29 23:00
1 aiai 2005/11/30 09:58
2 しかしか 2005/11/30 13:07
3 shunkiti 2005/11/30 14:46
4 しかしか 2005/11/30 23:43
5
Re: 割引券による売上高
おけ 2005/12/02 04:14
6 しかしか 2005/12/02 13:20
7 shunkiti 2005/12/06 21:18
8 おけ 2005/12/11 14:14