•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

固定資産と償却資産の違い

質問 回答受付中

固定資産と償却資産の違い

2005/11/26 10:56

おはつ

回答数:3

編集

補足する

基本的な質問で申し訳ありません。
固定資産と償却資産の違いについて、ご質問致します。
私の理解で正しいかどうかです。

昨今、固定資産と償却資産は同意味で一般的に使用されていることが多いのは
周知の事実ですが、厳格にはどうなんだということが職場で話題となりました。
私の理解では、
償却資産とは本当に償却してしているもので、固定資産は土地とかを
含んだものだと理解しています。
結局、職場ではこれといった決めてのないまま議論は終了してしまいました。

ちなみに、償却資産を狭い範囲で見た理由は、持ち家の人はわかると思いますが、
区市町村から届く納付書には、固定資産税というタイトルで土地も
含めたものとなっているからです。

基本的な質問で申し訳ありません。
固定資産と償却資産の違いについて、ご質問致します。
私の理解で正しいかどうかです。

昨今、固定資産と償却資産は同意味で一般的に使用されていることが多いのは
周知の事実ですが、厳格にはどうなんだということが職場で話題となりました。
私の理解では、
償却資産とは本当に償却してしているもので、固定資産は土地とかを
含んだものだと理解しています。
結局、職場ではこれといった決めてのないまま議論は終了してしまいました。

ちなみに、償却資産を狭い範囲で見た理由は、持ち家の人はわかると思いますが、
区市町村から届く納付書には、固定資産税というタイトルで土地も
含めたものとなっているからです。

この質問に回答
回答

Re: 固定資産と償却資産の違い

2005/11/26 13:03

かめへん

神の領域

編集

基本的に、固定資産というのは、流動資産に対応しての言葉で、償却資産も含めての事となります。
償却資産も、正確に言えば減価償却資産という事になり、要するに減価償却する有形固定資産・無形固定資産の事を指し、固定資産とは、それらに加えて土地等の減価償却しない資産を含めての広い範囲での言葉となります。

ただ、一般に言われている固定資産・償却資産、というのは、市町村で課税される固定資産税から来ているのでは、と思います。

固定資産税の対象となるのは、基本的に有形固定資産(土地も含む)で、一般に、土地・建物に対する分は固定資産税と呼ばれ、機械や備品等に対する分は償却資産税と呼ばれます。
もちろん償却資産税も、固定資産税の一つなのですが、その辺から、この二つの言葉が使われているのでは、という気がします。
下記サイトも、ご参考にされて下さい。
http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/tozei/index_o.htm#o1
http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/tozei/index_u.htm#u1

基本的に、固定資産というのは、流動資産に対応しての言葉で、償却資産も含めての事となります。
償却資産も、正確に言えば減価償却資産という事になり、要するに減価償却する有形固定資産・無形固定資産の事を指し、固定資産とは、それらに加えて土地等の減価償却しない資産を含めての広い範囲での言葉となります。

ただ、一般に言われている固定資産・償却資産、というのは、市町村で課税される固定資産税から来ているのでは、と思います。

固定資産税の対象となるのは、基本的に有形固定資産(土地も含む)で、一般に、土地・建物に対する分は固定資産税と呼ばれ、機械や備品等に対する分は償却資産税と呼ばれます。
もちろん償却資産税も、固定資産税の一つなのですが、その辺から、この二つの言葉が使われているのでは、という気がします。
下記サイトも、ご参考にされて下さい。
http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/tozei/index_o.htm#o1
http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/tozei/index_u.htm#u1

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 2005/11/26 10:56
1
Re: 固定資産と償却資産の違い
かめへん 2005/11/26 13:03
2 おけ 2005/11/27 02:08
3 2005/11/28 00:42