•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

税効果会計

質問 回答受付中

税効果会計

2005/10/20 03:05

maeda

積極参加

回答数:11

編集

今期、大きな資産等の損失を計上し、税前で創業以来

初めて赤字決算をむかえることになりました。

そこで問題なんですが、赤字でも税効果会計は行えるのですか?

例えば、賞与引当の損金不参入部分等ですが

ちなみに、今期の予算は黒字よそうです。

今期、大きな資産等の損失を計上し、税前で創業以来

初めて赤字決算をむかえることになりました。

そこで問題なんですが、赤字でも税効果会計は行えるのですか?

例えば、賞与引当の損金不参入部分等ですが

ちなみに、今期の予算は黒字よそうです。

この質問に回答
回答

Re: 税効果会計

2005/10/20 11:03

andersen

ちょい参加

編集

税効果会計は最終損益が黒字か赤字かに関わり無く適用されるものです。
税引前利益が黒字なのに税引後利益が赤字になる場合は、赤字だからこそ適用すべきともいえます。

hirunosannさんは勘違いをなされているようです。
繰延税金資産(hirunosannがお書きのとおり繰越欠損金も対象になります。)が資産として認められるのは、将来、法人税額を小さくする効果があるからです。
将来の法人税額を小さくするためには、将来において法人税を払うこと、すなわち、将来において利益を計上することが前提になります。
そこで、今期計上しようとする、あるいは、すでに計上されている繰延税金資産の資産性をチェックするために、将来の収益額を見積もる必要があります。(これをスケジューリングといいます)
このスケジューリングに当たって、業績不安定な会社は、収益を見積もる期間を原則5年以内にしなければならないという規定があるということです。

maedaさんの会社は創業以来始めて赤字になったということですので業績不安定な会社とはいえない、つまり、スケジューリングを5年以内に限定する必要はないと思います。(総合的な状況を勘案する必要があるので一概には決められませんが)

税効果会計は最終損益が黒字か赤字かに関わり無く適用されるものです。
税引前利益が黒字なのに税引後利益が赤字になる場合は、赤字だからこそ適用すべきともいえます。

hirunosannさんは勘違いをなされているようです。
繰延税金資産(hirunosannがお書きのとおり繰越欠損金も対象になります。)が資産として認められるのは、将来、法人税額を小さくする効果があるからです。
将来の法人税額を小さくするためには、将来において法人税を払うこと、すなわち、将来において利益を計上することが前提になります。
そこで、今期計上しようとする、あるいは、すでに計上されている繰延税金資産の資産性をチェックするために、将来の収益額を見積もる必要があります。(これをスケジューリングといいます)
このスケジューリングに当たって、業績不安定な会社は、収益を見積もる期間を原則5年以内にしなければならないという規定があるということです。

maedaさんの会社は創業以来始めて赤字になったということですので業績不安定な会社とはいえない、つまり、スケジューリングを5年以内に限定する必要はないと思います。(総合的な状況を勘案する必要があるので一概には決められませんが)

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 maeda 2005/10/20 03:05
1 hirunosannpo 2005/10/20 09:54
2
Re: 税効果会計
andersen 2005/10/20 11:03
3 hirunosannpo 2005/10/20 14:25
4 andersen 2005/10/20 16:55
5 andersen 2005/10/20 17:16
6 hirunosannpo 2005/10/20 17:21
7 andersen 2005/10/20 17:40
8 hirunosannpo 2005/10/20 17:46
9 andersen 2005/10/20 18:12
10 hirunosannpo 2005/10/20 18:46
11 andersen 2005/10/20 18:56