•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

領収書の金額

質問 回答受付中

領収書の金額

2005/08/29 15:00

nachy

おはつ

回答数:12

編集

はじめまして。経理2年目、簿記2級勉強中です。
簿記も知らないところからはじめたので、今までやってきたことの中に
間違いを見つけることが多くなりました。
立替金を100円現金で払い、あとでお客様に工事代金900円を合算して1000円の請求書を出しました。

このときの仕分けが
立替金 100/現金 100

お客様からもらった代金1000円を
現金 1000/売上 900
         立替金 100
としました。

でも、請求書の金額は
工事代金 900円
立替金  100円
合計   1000円 
なので、領収書は1000円できりました。

問題はこのあとですが・・・・・
立替金を払ったときの領収書はお客様に渡してしまっていて
つまりお客様には1000円と100円の領収書がわたっています。

もしかして、立替金を払ったときの領収書は
うちの会社で保管しなければならないものだったのでしょうか?

あるいは、工事代金分のみの領収書(900円)をきるべきだったでしょうか?

もう一年こんな調子でやってきたので、時すでに遅しでしょうが・・・
どなたか教えてください。

はじめまして。経理2年目、簿記2級勉強中です。
簿記も知らないところからはじめたので、今までやってきたことの中に
間違いを見つけることが多くなりました。
立替金を100円現金で払い、あとでお客様に工事代金900円を合算して1000円の請求書を出しました。

このときの仕分けが
立替金 100/現金 100

お客様からもらった代金1000円を
現金 1000/売上 900
         立替金 100
としました。

でも、請求書の金額は
工事代金 900円
立替金  100円
合計   1000円 
なので、領収書は1000円できりました。

問題はこのあとですが・・・・・
立替金を払ったときの領収書はお客様に渡してしまっていて
つまりお客様には1000円と100円の領収書がわたっています。

もしかして、立替金を払ったときの領収書
うちの会社で保管しなければならないものだったのでしょうか?

あるいは、工事代金分のみの領収書(900円)をきるべきだったでしょうか?

もう一年こんな調子でやってきたので、時すでに遅しでしょうが・・・
どなたか教えてください。

この質問に回答
回答

Re: 領収書の金額

2005/09/02 13:04

編集

>立替金 100/現金 100
>売掛金 1000/立替金 100
>         売上 900
>現金 1000/売掛金 1000です
>これ自体正解なのかどうかかも、よくわからなくなってきました。

迷わせてしまい申し訳なく思っております。
上記仕訳については、厳密に書きますと、
立替金を売掛金への振替はいたしません。
売掛金は売上関連の未回収を表す科目ですので、
その構成は売上や消費税が主な内容となります。

仮に反対事例の場合を書きますと、
お客様から先にお金を預かった時は、
預り金勘定で処理しますよね。
買掛金では処理しないはずです。
↓も参考にされてみてくださいね。
http://www.otasuke.ne.jp/modules/xwords/entry.php?entryID=51

但し、最初に「厳密に」と書きましたように、
nachyさんの仕訳も利益額には影響しませんので、
利益額が合えばOKとされるならば、お書きの処理でも可能かと思われます。

>請求書には立替金も合算して1000円の請求となっていますが
>これも、900円のみの記載にして、立替金とは区別するほうが良いのでしょうか?

請求書の合計額と売掛金の額を一致させる必要はなく、
請求書に含まれる売掛金部分や立替部分などの合計を請求合計と一致させます。
なので、請求書の書き方を例えば、
○○作業900円
△△費立替100円
請求合計1000円
とすることにより、売掛金900円と立替金100円として計上できると思います。

>そうすれば領収書も迷うことなく900円でいいわけですよね?

上記のような請求書であれば、御社発行の領収書900円と立替100円の領収証を渡し、
1000円を受領したことが明確になるかと思います。

>立替金 100/現金 100
>売掛金 1000/立替金 100
>         売上 900
>現金 1000/売掛金 1000です
>これ自体正解なのかどうかかも、よくわからなくなってきました。

迷わせてしまい申し訳なく思っております。
上記仕訳については、厳密に書きますと、
立替金売掛金への振替はいたしません。
売掛金は売上関連の未回収を表す科目ですので、
その構成は売上や消費税が主な内容となります。

仮に反対事例の場合を書きますと、
お客様から先にお金を預かった時は、
預り金勘定で処理しますよね。
買掛金では処理しないはずです。
↓も参考にされてみてくださいね。
http://www.otasuke.ne.jp/modules/xwords/entry.php?entryID=51

但し、最初に「厳密に」と書きましたように、
nachyさんの仕訳も利益額には影響しませんので、
利益額が合えばOKとされるならば、お書きの処理でも可能かと思われます。

>請求書には立替金も合算して1000円の請求となっていますが
>これも、900円のみの記載にして、立替金とは区別するほうが良いのでしょうか?

請求書の合計額と売掛金の額を一致させる必要はなく、
請求書に含まれる売掛金部分や立替部分などの合計を請求合計と一致させます。
なので、請求書の書き方を例えば、
○○作業900円
△△費立替100円
請求合計1000円
とすることにより、売掛金900円と立替金100円として計上できると思います。

>そうすれば領収書も迷うことなく900円でいいわけですよね?

上記のような請求書であれば、御社発行の領収書900円と立替100円の領収証を渡し、
1000円を受領したことが明確になるかと思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 nachy 2005/08/29 15:00
1 2005/08/29 15:19
2 nachy 2005/08/30 09:40
3 2005/08/30 12:32
4 nachy 2005/09/01 11:31
5 伊藤英明 2005/09/01 12:54
6 nachy 2005/09/01 13:43
7 伊藤英明 2005/09/01 15:26
8 2005/09/01 16:51
9 伊藤英明 2005/09/01 17:29
10 nachy 2005/09/02 11:04
11
Re: 領収書の金額
伊藤英明 2005/09/02 13:04
12 nachy 2005/09/02 15:04