•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

前期の減価償却超過について

質問 回答受付中

前期の減価償却超過について

2005/04/14 09:10

coco

おはつ

回答数:5

編集

おはようございます。

3月決算の法人です。前期の決算なのですが


  減価償却費/減価償却累計額 10

この仕訳を毎月入れています。そして固定資産の期末簿価に合わせて

  減価償却累計額/固定資産 119 


これで減価償却の差額1円を直さないまま前期の決算を進めてしまっています。
累計額は△1の差額が残り、別表16と決算書の減価償却費の数字も異なっています。


この場合、今期はどのような仕訳、そして税務上訂正するならどうすればいいんでしょうか?


どうぞ宜しくお願いします。

おはようございます。

3月決算の法人です。前期の決算なのですが


  減価償却費/減価償却累計額 10

この仕訳を毎月入れています。そして固定資産の期末簿価に合わせて

  減価償却累計額固定資産 119 


これで減価償却の差額1円を直さないまま前期の決算を進めてしまっています。
累計額は△1の差額が残り、別表16と決算書の減価償却費の数字も異なっています。


この場合、今期はどのような仕訳、そして税務上訂正するならどうすればいいんでしょうか?


どうぞ宜しくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 前期の減価償却超過について

2005/04/14 17:57

ryoukum

ちょい参加

編集

 計上したかった減価償却費が 119だったと理解すればいいでしょうか^^;
 減価償却を120計上したかったと思いました。

 前期の別表16の減価償却限度額が 119で、超過額が あったのか気になります。

 あと御社では、期中は間接法で管理して、期末には直接法を採用していると推測しました。そうなると、決算書上に減価償却累計額が1 残ったのでしょうか。
 
 上記の推測どおりに、減価償却累計額が残っているのなら
減価償却累計額/減価償却費 1
 を、期首に仕訳をすればいいと思います。

お互いがんばりましょう
 

 

 

 計上したかった減価償却費が 119だったと理解すればいいでしょうか^^;
 減価償却を120計上したかったと思いました。

 前期の別表16の減価償却限度額が 119で、超過額が あったのか気になります。

 あと御社では、期中は間接法で管理して、期末には直接法を採用していると推測しました。そうなると、決算書上に減価償却累計額が1 残ったのでしょうか。
 
 上記の推測どおりに、減価償却累計額が残っているのなら
減価償却累計額減価償却費 1
 を、期首に仕訳をすればいいと思います。

お互いがんばりましょう
 

 

 

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 coco 2005/04/14 09:10
1 ryoukum 2005/04/14 14:05
2 coco 2005/04/14 16:59
3
Re: 前期の減価償却超過について
ryoukum 2005/04/14 17:57
4 coco 2005/04/14 23:01
5 ryoukum 2005/04/15 12:01