初めて投稿させていただきます。
現在パート社員について、雇入通知書を以前からの慣習で
1月1日〜12月31日までの1年契約とし、毎年更新を
しています。
ですがパートさんは長続きする人がほとんどですので、事務の
手間を省くため雇用期間を「期間の定めなし」でしようかと
思っています。
実態的に1年以上働いていたら解雇予告などいると思うので、
別に期間の定めなしにしても問題ないと思うのですが。。。
何か問題がありますでしょうか?
初めて投稿させていただきます。
現在パート社員について、雇入通知書を以前からの慣習で
1月1日〜12月31日までの1年契約とし、毎年更新を
しています。
ですがパートさんは長続きする人がほとんどですので、事務の
手間を省くため雇用期間を「期間の定めなし」でしようかと
思っています。
実態的に1年以上働いていたら解雇予告などいると思うので、
別に期間の定めなしにしても問題ないと思うのですが。。。
何か問題がありますでしょうか?