•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

パート社員の契約期間について

質問 回答受付中

パート社員の契約期間について

2005/03/11 14:19

teddy

おはつ

回答数:7

編集

初めて投稿させていただきます。
現在パート社員について、雇入通知書を以前からの慣習で
1月1日〜12月31日までの1年契約とし、毎年更新を
しています。
ですがパートさんは長続きする人がほとんどですので、事務の
手間を省くため雇用期間を「期間の定めなし」でしようかと
思っています。
実態的に1年以上働いていたら解雇予告などいると思うので、
別に期間の定めなしにしても問題ないと思うのですが。。。
何か問題がありますでしょうか?

初めて投稿させていただきます。
現在パート社員について、雇入通知書を以前からの慣習で
1月1日〜12月31日までの1年契約とし、毎年更新を
しています。
ですがパートさんは長続きする人がほとんどですので、事務の
手間を省くため雇用期間を「期間の定めなし」でしようかと
思っています。
実態的に1年以上働いていたら解雇予告などいると思うので、
別に期間の定めなしにしても問題ないと思うのですが。。。
何か問題がありますでしょうか?

この質問に回答
回答

Re: パート社員の契約期間について

2005/03/11 16:18

よしぞう

常連さん

編集

こんにちは。
期間を定めない契約でしたら問題はありません。

>実態的に1年以上働いていたら解雇予告などいると思うので、
そんなことはないですよ、新たな契約を結ぶ時に
「契約満了後は更新しない」という契約を結べは予告をする必要はありません。

こんにちは。
期間を定めない契約でしたら問題はありません。

>実態的に1年以上働いていたら解雇予告などいると思うので、
そんなことはないですよ、新たな契約を結ぶ時に
「契約満了後は更新しない」という契約を結べは予告をする必要はありません。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 teddy 2005/03/11 14:19
1
Re: パート社員の契約期間について
よしぞう 2005/03/11 16:18
2 teddy 2005/03/11 19:00
3 2005/03/11 20:02
4 2005/03/11 21:31
5 よしぞう 2005/03/11 22:42
6 2005/03/11 23:42
7 teddy 2005/03/14 17:39