•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

株式贈与時の評価額について

質問 回答受付中

株式贈与時の評価額について

2005/02/23 21:35

hirunosannpo

常連さん

回答数:6

編集

H16年12月決算法人(非公開会社)の株式をH17年に贈与した場合、
類似業種比準価額の類似業種の配当・利益・純資産はH17年度の
数値を使用すればよろしいのでしょうか?それとも決算期に合
わせてH16年度を使用すればよろしいのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい

H16年12月決算法人(非公開会社)の株式をH17年に贈与した場合、
類似業種比準価額の類似業種の配当・利益・純資産はH17年度の
数値を使用すればよろしいのでしょうか?それとも決算期に合
わせてH16年度を使用すればよろしいのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい

この質問に回答
回答

Re: 株式贈与時の評価額について

2005/02/25 08:43

hirunosannpo

常連さん

編集

kamehenさんありがとうございます。
旧掲示板では『かめへん』さんですよね?
お久しぶりです。
旧掲示板の昼の散歩です。
(あっ、ご存知ないかもしれませんが・・・)

社内で特例どうのこうのという話が出てきて、
誰も明確に書類として保存していなかったもので、
ここで質問させていただいた次第なんです。
やはり、特例などは存在しないみたいですので、
原則通りに処理したいと思います。
どうもありがとうございました。

kamehenさんありがとうございます。
旧掲示板では『かめへん』さんですよね?
お久しぶりです。
旧掲示板の昼の散歩です。
(あっ、ご存知ないかもしれませんが・・・)

社内で特例どうのこうのという話が出てきて、
誰も明確に書類として保存していなかったもので、
ここで質問させていただいた次第なんです。
やはり、特例などは存在しないみたいですので、
原則通りに処理したいと思います。
どうもありがとうございました。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 hirunosannpo 2005/02/23 21:35
1 m101 2005/02/24 10:50
2 TOKUJIN 2005/02/24 15:10
3 hirunosannpo 2005/02/24 19:20
4 かめへん 2005/02/24 19:55
5
Re: 株式贈与時の評価額について
hirunosannpo 2005/02/25 08:43
6 かめへん 2005/02/25 10:07