•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

消費税端数を調整するとき 雑損/雑益は課税になりますか?

質問 回答受付中

消費税端数を調整するとき 雑損/雑益は課税になりますか?

2022/09/15 20:42

山田

おはつ

回答数:4

編集

売上を精算する際、
相手先と1円合わなかったりする場合があります。

その時はその差額を雑損または雑益で調整しますが、
これまでそれには税をつけたことはありませんでした。

ですが、仕入税額控除の点から、
金額は変わらなくても分母に含めるため、
課税とするべきなのでしょうか?

調べても分かりません。

売上を精算する際、
相手先と1円合わなかったりする場合があります。

その時はその差額を雑損または雑益で調整しますが、
これまでそれには税をつけたことはありませんでした。

ですが、仕入税額控除の点から、
金額は変わらなくても分母に含めるため、
課税とするべきなのでしょうか?

調べても分かりません。

この質問に回答
回答

Re:消費税端数を調整するとき 雑損/雑益は課税になりますか?

2022/09/16 09:08

bachelor0202

常連さん

編集

自分は気にしません。

10000(税込)とした場合

割り返し計算をした時に本体価格の端数を切り上げるか切り捨てるか四捨五入するかはその会社の経理方法によって決めるからです。

但し、相手先の請求書内に本体価格〇〇円、消費税××円と記載があるならば記載されている本体価格に合わせます。向こうが本体価格〇〇円と指定してきている以上こちらでズラす必要性を感じないので。

自分は気にしません。

10000(税込)とした場合

割り返し計算をした時に本体価格の端数を切り上げるか切り捨てるか四捨五入するかはその会社の経理方法によって決めるからです。

但し、相手先の請求書内に本体価格〇〇円、消費税××円と記載があるならば記載されている本体価格に合わせます。向こうが本体価格〇〇円と指定してきている以上こちらでズラす必要性を感じないので。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 山田 2022/09/15 20:42
1
Re:消費税端数を調整するとき 雑損/雑益は課税になりますか?
bachelor0202 2022/09/16 09:08
2 sean 2022/09/19 19:04

この質問に関連するキーワード