•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

社会保険の過徴収について

質問 回答受付中

社会保険の過徴収について

2021/09/01 16:48

keiri2222

おはつ

回答数:1

編集

いつも参考にさせていただきありがとうございます!

7月分で徴収した社会保険料が8月末に引き落としがかかった支払額より多いことが発覚しました。
原因は保険料調整があったため、差額は次月の給与支払い時に調整となったのですが、
8月末時点の預金残高を合わせるにはどのような仕訳をすればいいのでしょうか?

現在は以下のように仕訳けております。

 未払費用 / 預金
 預り金 / 預金

よろしくお願いいたします。

いつも参考にさせていただきありがとうございます!

7月分で徴収した社会保険料が8月末に引き落としがかかった支払額より多いことが発覚しました。
原因は保険料調整があったため、差額は次月の給与支払い時に調整となったのですが、
8月末時点の預金残高を合わせるにはどのような仕訳をすればいいのでしょうか?

現在は以下のように仕訳けております。

 未払費用 / 預金
 預り金 / 預金

よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re:社会保険の過徴収について

2021/09/02 11:19

rew;01

すごい常連さん

編集

8月支給給与で過徴収したのであれば、
預金引落額は正当額なので、
会社負担分(法定福利費)を除けば、
全額預り金でよろしいかと思います。
不一致が生ずるとすれば、
預り金勘定が貸方残になるところです。
この部分は社会保険ではなく、従業員の誤預り金となり、
勘定科目としては正しいのですが、枝番が異なることになります。
なお、決算が挟まれなければ、1月以内で自動修正となるため、
そのままでも構わないと思います。

8月支給給与で過徴収したのであれば、
預金引落額は正当額なので、
会社負担分(法定福利費)を除けば、
全額預り金でよろしいかと思います。
不一致が生ずるとすれば、
預り金勘定が貸方残になるところです。
この部分は社会保険ではなく、従業員の誤預り金となり、
勘定科目としては正しいのですが、枝番が異なることになります。
なお、決算が挟まれなければ、1月以内で自動修正となるため、
そのままでも構わないと思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 keiri2222 2021/09/01 16:48
1
Re:社会保険の過徴収について
rew;01 2021/09/02 11:19

この質問に関連するキーワード