はじめまして。
貿易商の経理事務初心者です。
うちの会社は高額な商品を輸出販売しておりますが、その際に前受金を数回に渡って受け取ります。
前任の経理担当者の前受金の為替差益の処理が統一されてなかったため、自分なりに調べてみると、複数のサイトで、前受金は為替差益の影響を受けないという見解が示されており、某サイトでは以下のような分かりやすい事例が記されていました。
<事例>
◆3月5日
アメリカの会社と3万ドルの商品売買を契約し、1万ドルの頭金(前受金)をもらった。
現預金 1,060,000円 / 前受金 1,060,000円
※為替レート 106円/ドル
◆4月10日
商品の船積みが完了した。
売掛金 2,200,000円 /売上 3,260,000円
前受金 1,060,000円
※為替レート 110円/ドル
つまりやはり前受金は為替差益の影響を受けないということを示していますが、顧問税理士にそのことを伝えるとそれは間違っている、という見解でした。
売掛金 2,240,000円 /売上3,300,000円
前受金 1,060,000円
が正しい、でないと不正になる。と言われました。
この仕訳だと前受金も為替差益の影響を受けていますが、税理士と喧嘩したくないので知らぬふりをして、税理士の指示通りの処理でいいでしょうか?
それとも税理士の言うことの方が正しいのでしょうか?
はじめまして。
貿易商の経理事務初心者です。
うちの会社は高額な商品を輸出販売しておりますが、その際に前受金を数回に渡って受け取ります。
前任の経理担当者の前受金の為替差益の処理が統一されてなかったため、自分なりに調べてみると、複数のサイトで、前受金は為替差益の影響を受けないという見解が示されており、某サイトでは以下のような分かりやすい事例が記されていました。
<事例>
◆3月5日
アメリカの会社と3万ドルの商品売買を契約し、1万ドルの頭金(前受金)をもらった。
現預金 1,060,000円 / 前受金 1,060,000円
※為替レート 106円/ドル
◆4月10日
商品の船積みが完了した。
売掛金 2,200,000円 /売上 3,260,000円
前受金 1,060,000円
※為替レート 110円/ドル
つまりやはり前受金は為替差益の影響を受けないということを示していますが、顧問税理士にそのことを伝えるとそれは間違っている、という見解でした。
売掛金 2,240,000円 /売上3,300,000円
前受金 1,060,000円
が正しい、でないと不正になる。と言われました。
この仕訳だと前受金も為替差益の影響を受けていますが、税理士と喧嘩したくないので知らぬふりをして、税理士の指示通りの処理でいいでしょうか?
それとも税理士の言うことの方が正しいのでしょうか?