•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

人間ドック 補助金について

質問 回答受付中

人間ドック 補助金について

2016/10/26 17:21

R

おはつ

回答数:3

編集

弊社は、人間ドックに関して一人頭¥31,000の補助金が健保組合より出ています。
ただ、病院から会社宛の請求書にはそのような表記はなく、あくまでも実費のみが記載されております。
その場合、例えば請求額が¥12,200だった場合(受診者は一人と仮定)、以下のように、実際額は¥43,200、うち¥31,000は補助金で賄われている為、残り¥12,200が支払額、というように仕訳をするのが正しいのでしょうか?

(借方)福利厚生費 ¥40,000
消費税  ¥3,200
(貸方)福利厚生費 ¥31,000
預金 ¥12,200

それとも単に¥12,200を福利厚生費(課税)で処理すれば問題ありませんか?

弊社は、人間ドックに関して一人頭¥31,000の補助金が健保組合より出ています。
ただ、病院から会社宛の請求書にはそのような表記はなく、あくまでも実費のみが記載されております。
その場合、例えば請求額が¥12,200だった場合(受診者は一人と仮定)、以下のように、実際額は¥43,200、うち¥31,000は補助金で賄われている為、残り¥12,200が支払額、というように仕訳をするのが正しいのでしょうか?

(借方)福利厚生費 ¥40,000
消費税  ¥3,200
(貸方)福利厚生費 ¥31,000
預金 ¥12,200

それとも単に¥12,200を福利厚生費(課税)で処理すれば問題ありませんか?

この質問に回答
回答

Re:Re:人間ドック 補助金について

2016/10/27 11:10

R

おはつ

編集


ご回答ありがとうございます。
ちなみにですが、表記されていれば、上記のように仕訳ける必要があるのでしょうか?


ご回答ありがとうございます。
ちなみにですが、表記されていれば、上記のように仕訳ける必要があるのでしょうか?

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 R 2016/10/26 17:21
1 roamabi 2016/10/26 17:40
2
Re:Re:人間ドック 補助金について
R 2016/10/27 11:10
3 roamabi 2016/10/27 12:03