junsan

ちょい参加

回答数:2

編集

ノートPC¥100,000を購入する際に、合わせて外付けのディスプレイ¥20,000を購入した場合の
償却資産申告について教えて下さい。


1.ノートPCは単体で使用する事が可能だから、償却資産は¥100,000になる。
 (デスクトップだったらセットになるかと思いますが…)


2.「事業の用に供するために直接要した費用」だから、償却資産は¥120,000になる。


どちらの見解が正しいのでしょうか。

なお、現状は、本体以外と別に何かを一緒に購入した場合、
内蔵するもの(Office等)、付属品(マウス等)、保守等は
本体価格に含めて資産計上しています。

よろしくお願いします。

ノートPC¥100,000を購入する際に、合わせて外付けのディスプレイ¥20,000を購入した場合の
償却資産申告について教えて下さい。


1.ノートPCは単体で使用する事が可能だから、償却資産は¥100,000になる。
 (デスクトップだったらセットになるかと思いますが…)


2.「事業の用に供するために直接要した費用」だから、償却資産は¥120,000になる。


どちらの見解が正しいのでしょうか。

なお、現状は、本体以外と別に何かを一緒に購入した場合、
内蔵するもの(Office等)、付属品(マウス等)、保守等は
本体価格に含めて資産計上しています。

よろしくお願いします。