chama

ちょい参加

回答数:2

編集

どなたかアドバイスをお願いします。

従業員が8名の事業所で、住民税の支払いを普通徴収で行っています。
前に工場を持っていた時に従業員の給料が日給月給で毎月の支給額が定まらず、
従業員の方から「天引きにされると困る」と言われた為だと聞いています。
今は工場は持っておらず前とは状況が違いますが、普通徴収をずっと引き継いでいます。

給与の支払報告書も、従業員が住んでいる市町村へ提出していません。
市町村に提出しなくても良いのかを上司に聞いたら、
「市町村は取りっぱぐれる事はないから提出しなくても大丈夫。
最初だけ問合せみたいなものが来たら、
次の年からは必ず市町村の方から従業員に方へ書類が来るから大丈夫。」
と言われました。

これまで、会社へは市町村から何も言ってこなかったのですが、
去年は「支払報告書をを添付して送るように」と言う書面、
そして今年は「住民税の特別徴収は法律で義務付けられている」という書面が送られてきました。

現在の状況を続けていても許されるのかどうか、悩んでいます。

また特別徴収にする場合は、従業員全員を特別徴収にするということになりますか?
特別徴収と普通徴収の従業員がいても良いのでしょうか?

小さい会社なので、労務・総務・経理を兼ねていますが、
特別徴収にしたら、毎月どんな手間が必要になりますか?

どなたかアドバイスをお願いします。

従業員が8名の事業所で、住民税の支払いを普通徴収で行っています。
前に工場を持っていた時に従業員の給料が日給月給で毎月の支給額が定まらず、
従業員の方から「天引きにされると困る」と言われた為だと聞いています。
今は工場は持っておらず前とは状況が違いますが、普通徴収をずっと引き継いでいます。

給与の支払報告書も、従業員が住んでいる市町村へ提出していません。
市町村に提出しなくても良いのかを上司に聞いたら、
「市町村は取りっぱぐれる事はないから提出しなくても大丈夫。
最初だけ問合せみたいなものが来たら、
次の年からは必ず市町村の方から従業員に方へ書類が来るから大丈夫。」
と言われました。

これまで、会社へは市町村から何も言ってこなかったのですが、
去年は「支払報告書をを添付して送るように」と言う書面、
そして今年は「住民税の特別徴収は法律で義務付けられている」という書面が送られてきました。

現在の状況を続けていても許されるのかどうか、悩んでいます。

また特別徴収にする場合は、従業員全員を特別徴収にするということになりますか?
特別徴収と普通徴収の従業員がいても良いのでしょうか?

小さい会社なので、労務・総務・経理を兼ねていますが、
特別徴収にしたら、毎月どんな手間が必要になりますか?