•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

病休中職員の年末調整

質問 回答受付中

病休中職員の年末調整

2009/11/20 17:58

tsuruppe

おはつ

回答数:2

編集

現在病休中の職員がおります。
病休の給与は無給となっていますが、社会保険料や住民税など納めるべき保険料は本人からお預かりしています。
この場合、病休期間中の社会保険料は、年末調整の際社会保険料控除の対象として含めて良いのでしょうか?

現在病休中の職員がおります。
病休の給与は無給となっていますが、社会保険料や住民税など納めるべき保険料は本人からお預かりしています。
この場合、病休期間中の社会保険料は、年末調整の際社会保険料控除の対象として含めて良いのでしょうか?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 病休中職員の年末調整

2009/11/24 11:21

maikero

すごい常連さん

編集

無給中の社会保険も年末調整の控除対象となります。
給与総額とのバランスがおかしく見えても、御本人が保険料を払ったのは事実ですから。

無給中の社会保険も年末調整の控除対象となります。
給与総額とのバランスがおかしく見えても、御本人が保険料を払ったのは事実ですから。

返信

2. 病休中職員の年末調整

2009/11/24 16:02

tsuruppe

おはつ

編集

maikero様、アドバイスありがとうございました。
無給中分の社会保険料についても含めて計算いたします。

もう一点教えていただきたいのですが、
私の会社の給与計算ソフトでは、
無給月の給与額が0円−社会保険料26,272円=社会保険控除後−26,272円となります。
年末調整の計算をすると、一年間の給与総額から無給中の社会保険料分が引かれたかたちになって給与総額が計算されてくるのですが、年末調整の事務処理上あっているのでしょうか?

maikero様、アドバイスありがとうございました。
無給中分の社会保険料についても含めて計算いたします。

もう一点教えていただきたいのですが、
私の会社の給与計算ソフトでは、
無給月の給与額が0円−社会保険料26,272円=社会保険控除後−26,272円となります。
年末調整の計算をすると、一年間の給与総額から無給中の社会保険料分が引かれたかたちになって給与総額が計算されてくるのですが、年末調整の事務処理上あっているのでしょうか?

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています