•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

労働保険の給与額変更の場合の処理(個人事業)

質問 回答受付中

労働保険の給与額変更の場合の処理(個人事業)

2008/10/24 17:37

yuyuy

おはつ

回答数:2

編集

お世話になります。
個人事業で広告等のやデザインをしております。

女性(既婚)1名従業員がいるのですが、給与を上げることになりました。
いままでは扶養の範囲内希望のため、短時間勤務、週休3日制等の条件を設け、月額85000円を支給していたのですが、本人の希望により、勤務時間も当事務所基準にし、月額185000円を支給することになりました。

その場合、今までの給与から差し引いていた「労働保険料」の処理はどのようになるでしょうか? 

4月に決まる保険額は年間の(予定)給与額から計算すると思いますが、途中で変わった場合は、再度、年間給与額を計算してから、今まで差し引いた分の保険料をのぞいた残りの保険料を、残りの月数で割って、給与から差し引いていいのでしょうか?

質問内容はおわかり頂けるでしょうか?
どうぞ、宜しくお願いいたします。

お世話になります。
個人事業で広告等のやデザインをしております。

女性(既婚)1名従業員がいるのですが、給与を上げることになりました。
いままでは扶養の範囲内希望のため、短時間勤務、週休3日制等の条件を設け、月額85000円を支給していたのですが、本人の希望により、勤務時間も当事務所基準にし、月額185000円を支給することになりました。

その場合、今までの給与から差し引いていた「労働保険料」の処理はどのようになるでしょうか? 

4月に決まる保険額は年間の(予定)給与額から計算すると思いますが、途中で変わった場合は、再度、年間給与額を計算してから、今まで差し引いた分の保険料をのぞいた残りの保険料を、残りの月数で割って、給与から差し引いていいのでしょうか?

質問内容はおわかり頂けるでしょうか?
どうぞ、宜しくお願いいたします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 労働保険の給与額変更の場合の処理(個人事業)

2008/10/25 00:33

samo

積極参加

編集

恐れ入りますが、質問の中の「労働保険」とは、雇用保険のことでしょうか。
労働保険のうちの労災保険は、全額雇い主の負担ですので給与から控除はしません。
雇用保険は、事業の種類により料率が決められており、毎月の給与の総支給額に本人負担分の料率をかけて求めた数字を控除します。

4月に決まる保険額というのは、労働保険の確定申告のことではないでしょうか。
それは、前年に概算で払った労働保険料を、実際の賃金総支給額で出した確定保険料の精算を行っています。
決して給与からの控除額を決めるものではありません。

恐れ入りますが、質問の中の「労働保険」とは、雇用保険のことでしょうか。
労働保険のうちの労災保険は、全額雇い主の負担ですので給与から控除はしません。
雇用保険は、事業の種類により料率が決められており、毎月の給与の総支給額に本人負担分の料率をかけて求めた数字を控除します。

4月に決まる保険額というのは、労働保険確定申告のことではないでしょうか。
それは、前年に概算で払った労働保険料を、実際の賃金総支給額で出した確定保険料の精算を行っています。
決して給与からの控除額を決めるものではありません。

返信

2. ありがとうございました。

2008/10/25 14:55

yuyuy

おはつ

編集

samoさん、ありがとうございます。

(返信遅くなりましてすみません)

雇用保険のことです。

労災保険については雇用主負担は理解しておりますが、

雇用保険については、申告時に提出先の方に確認していただくだけで
きちんと理解できずにおりました。

samoさんのご回答だけで理解ができました。
どうも、送付書類やサイトで文章を読んでも
なかなか理解できず困っております。

これを機会に色々、覚えて行きたいと思います。

ありがとうございました。

samoさん、ありがとうございます。

(返信遅くなりましてすみません)

雇用保険のことです。

労災保険については雇用主負担は理解しておりますが、

雇用保険については、申告時に提出先の方に確認していただくだけで
きちんと理解できずにおりました。

samoさんのご回答だけで理解ができました。
どうも、送付書類やサイトで文章を読んでも
なかなか理解できず困っております。

これを機会に色々、覚えて行きたいと思います。

ありがとうございました。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています