•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

源泉徴収簿の書き方について。。。

質問 回答受付中

源泉徴収簿の書き方について。。。

2006/12/08 11:28

coconut

おはつ

回答数:2

編集

はじめまして!!
はじめて投稿させていただきます!!

私はちいさな会社で経理を担当しているものですが、経理はまったくのはじめてで、前の経理担当の方ももう辞められたあとで、引継ぎもなく、なにもかもわからないまま今仕事をしています。

それで、質問なんですが、所得税源泉徴収簿に「算出税額」と、「差引徴収税額」を書く欄がありますよね?
それって、給料から差し引かれた所得税は、どちらの欄に書いたらよいのでしょうか!?

初歩的な質問でもうしわけありません。。。

返答よろしくお願いします。

はじめまして!!
はじめて投稿させていただきます!!

私はちいさな会社で経理を担当しているものですが、経理はまったくのはじめてで、前の経理担当の方ももう辞められたあとで、引継ぎもなく、なにもかもわからないまま今仕事をしています。

それで、質問なんですが、所得税源泉徴収簿に「算出税額」と、「差引徴収税額」を書く欄がありますよね?
それって、給料から差し引かれた所得税は、どちらの欄に書いたらよいのでしょうか!?

初歩的な質問でもうしわけありません。。。

返答よろしくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 源泉徴収簿の書き方について。。。

2006/12/08 11:34

かめへん

神の領域

編集

基本的に、「算出税額」に記載すべき事となります。
「算出税額」と「差引徴収税額」との間に「年末調整による過不足税額」とありますよね、この欄は、年末調整で還付又は不足が出た時に、毎月の給料の源泉徴収税額に加減算して支給した場合にその加減算した金額を記載して、「差引徴収税額」の欄には、加減算後の源泉徴収税額を記載すべきこととなりますので、それに該当しない場合には、記載する必要はない事となります。
(正確には、その場合は、「算出税額」と「差引徴収税額」の欄にそれぞれ同じ金額を記載すべき事となりますが、「差引徴収税額」の欄は、必ずしも記載してなくても年末調整の計算には影響はない事となります。)

基本的に、「算出税額」に記載すべき事となります。
「算出税額」と「差引徴収税額」との間に「年末調整による過不足税額」とありますよね、この欄は、年末調整で還付又は不足が出た時に、毎月の給料の源泉徴収税額に加減算して支給した場合にその加減算した金額を記載して、「差引徴収税額」の欄には、加減算後の源泉徴収税額を記載すべきこととなりますので、それに該当しない場合には、記載する必要はない事となります。
(正確には、その場合は、「算出税額」と「差引徴収税額」の欄にそれぞれ同じ金額を記載すべき事となりますが、「差引徴収税額」の欄は、必ずしも記載してなくても年末調整の計算には影響はない事となります。)

返信

2. Re: 源泉徴収簿の書き方について。。。

2006/12/08 11:51

coconut

おはつ

編集

わかりやすい、お答えありがとうございました!!!!

これからも参考にさせていただきます :-D

わかりやすい、お答えありがとうございました!!!!

これからも参考にさせていただきます :-D

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています