•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

倉庫(物置) & 自宅の電気代

質問 回答受付中

倉庫(物置) & 自宅の電気代

2005/04/30 22:45

超経子

おはつ

回答数:2

編集

倉庫というより物置(ホームセンターで販売しているようなタイプ
で、大きめだと思ってください)を、一応、見積では20〜30万円
になりました。
これは工具器具備品という項目でいいのでしょうか?

パソコンなどの購入と一緒な扱いで大丈夫でしょうか。

後、(すみません一度に2つも)
自宅が事務所です。最初は、私の給与から支払い、その分
私の給与が少々上がるのですが、
できれば経費で計上したいんです。明確になるし。
(個人事業です)
参考書に「利用頻度を考え、何割かを計上」と書かれていました
その場合、領収書はどうしたらいいのですか?
自宅名義のを保管し、参考書類にしておけばいいですか?

本当にあつかましく2つもすみません :hammer:

倉庫というより物置(ホームセンターで販売しているようなタイプ
で、大きめだと思ってください)を、一応、見積では20〜30万円
になりました。
これは工具器具備品という項目でいいのでしょうか?

パソコンなどの購入と一緒な扱いで大丈夫でしょうか。

後、(すみません一度に2つも)
自宅が事務所です。最初は、私の給与から支払い、その分
私の給与が少々上がるのですが、
できれば経費で計上したいんです。明確になるし。
(個人事業です)
参考書に「利用頻度を考え、何割かを計上」と書かれていました
その場合、領収書はどうしたらいいのですか?
自宅名義のを保管し、参考書類にしておけばいいですか?

本当にあつかましく2つもすみません :hammer:

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 倉庫(物置) & 自宅の電気代

2005/04/30 23:15

hawaii

常連さん

編集

>見積では20〜30万円になりました。

青色申告であれば、30万未満のものは損金(消耗品費)にできます。http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/zaimu/rensai/index.cfm?i=z_point43

>最初は、私の給与から支払い、

個人事業ということなので、morishitaさんが事業主である場合は給与を支払うことができません。生活費等の支出は「事業主貸」で処理します。

>「利用頻度を考え、何割かを計上」

自宅の一部を事務所として使用しているということですね。
であれば、事務所に係る水道光熱費等は事業割合で損金にすることができます。下記HPを参照ください。
http://www.taxes.jp/ic.htm

>見積では20〜30万円になりました。

青色申告であれば、30万未満のものは損金(消耗品費)にできます。http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/zaimu/rensai/index.cfm?i=z_point43

>最初は、私の給与から支払い、

個人事業ということなので、morishitaさんが事業主である場合は給与を支払うことができません。生活費等の支出は「事業主貸」で処理します。

>「利用頻度を考え、何割かを計上」

自宅の一部を事務所として使用しているということですね。
であれば、事務所に係る水道光熱費等は事業割合で損金にすることができます。下記HPを参照ください。
http://www.taxes.jp/ic.htm

返信

2. 参考になりました。

2005/05/02 13:18

超経子

おはつ

編集

お返事ありがとうございます。

電気代については、「使用割合!」からと表記されていた
参考書があったので。
通常は、昼間は事務所!で夜と朝だけ自宅!と
使用割合が予測つきやすいのでしょうが、
我が家は、あいまいなので、目安の数字が欲しかったので
助かりました。
参考にします。

ありがとうございました。

お返事ありがとうございます。

電気代については、「使用割合!」からと表記されていた
参考書があったので。
通常は、昼間は事務所!で夜と朝だけ自宅!と
使用割合が予測つきやすいのでしょうが、
我が家は、あいまいなので、目安の数字が欲しかったので
助かりました。
参考にします。

ありがとうございました。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています