•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

青色専従者の保険料の支払いについて

質問 回答受付中

青色専従者の保険料の支払いについて

2006/12/16 17:03

piratan

おはつ

回答数:2

編集

来年1月から青色専従者となります。
来年は120万円、再来年以降は倍くらいに給与を設定する予定です。
その場合国民年金、基金、また民間の生命保険の保険料は、自分で支払わなければならないのでしょうか?
もしくは主人に支払ってもらってかまわないのでしょうか?

来年1月から青色専従者となります。
来年は120万円、再来年以降は倍くらいに給与を設定する予定です。
その場合国民年金、基金、また民間の生命保険の保険料は、自分で支払わなければならないのでしょうか?
もしくは主人に支払ってもらってかまわないのでしょうか?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 青色専従者の保険料の支払いについて

2006/12/21 15:27

piratan

おはつ

編集

ありがとうございます!
まさに、社会保険控除のからみでの疑問でした。
主人の収入のほうが当然多いので、できれば主人の方で控除してもらえないかと思ったのですが、できるんですね。
よかった。
その場合、主人の口座からの引き落としにする必要がありそうですね。
早速手続きします。

ありがとうございます!
まさに、社会保険控除のからみでの疑問でした。
主人の収入のほうが当然多いので、できれば主人の方で控除してもらえないかと思ったのですが、できるんですね。
よかった。
その場合、主人の口座からの引き落としにする必要がありそうですね。
早速手続きします。

返信

2. Re: 青色専従者の保険料の支払いについて

2006/12/21 11:00

ゆいちょ

さらにすごい常連さん

編集

はい、専従者です。

国民年金+基金はダンナの口座からの引落にして、
ダンナの確定申告の社会保健控除に使っています。
民間の生命保険は自分で払って
自分の年末調整に使っています。
ご主人に払ってもらって、
ご主人の生命保険控除に使うことも出来ますよ。

いかに節税するか、と言う問題になってくると思います。
ご主人本人が生命保険控除一杯になる程度の
保険料を払っているのなら、
生命保険は piratan さんご本人が払って
自分の年末調整で使った方がいいかもしれません。

はい、専従者です。

国民年金+基金はダンナの口座からの引落にして、
ダンナの確定申告の社会保健控除に使っています。
民間の生命保険は自分で払って
自分の年末調整に使っています。
ご主人に払ってもらって、
ご主人の生命保険控除に使うことも出来ますよ。

いかに節税するか、と言う問題になってくると思います。
ご主人本人が生命保険控除一杯になる程度の
保険料を払っているのなら、
生命保険は piratan さんご本人が払って
自分の年末調整で使った方がいいかもしれません。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています