•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

小切手

質問 回答受付中

小切手

2006/09/20 21:31

ayu

常連さん

回答数:6

編集

小切手で売上代金をもらった時の処理は
現金  売掛金  
でよいでしょうか?
この時に現金出納帳にも小切手の分は記帳するのですか?
また、その逆に小切手で買掛金を支払った時は現金出納帳に記帳するのでしょうか?もし記帳すると現金有り高と合わなくなってくると思うのですが。。。

小切手で売上代金をもらった時の処理は
現金  売掛金  
でよいでしょうか?
この時に現金出納帳にも小切手の分は記帳するのですか?
また、その逆に小切手で買掛金を支払った時は現金出納帳に記帳するのでしょうか?もし記帳すると現金有り高と合わなくなってくると思うのですが。。。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜6件 (全6件)
| 1 |

1. Re: 小切手

2006/10/15 22:43

ayu

常連さん

編集

いえいえ、とても勉強になりましたー
みなさん、有難うございます!
決算前の取引でまだ銀行から引き落とされてない、又は銀行に持ち込まれていない小切手についても今期の費用、売上に含めるんですね。

いえいえ、とても勉強になりましたー
みなさん、有難うございます!
決算前の取引でまだ銀行から引き落とされてない、又は銀行に持ち込まれていない小切手についても今期の費用、売上に含めるんですね。

返信

2. Re: 小切手

2006/09/22 09:26

姫ぷりん

常連さん

編集

ronさんへ>

ご説明頂き有難うございます。
お陰様で処理に自信が持てました。

他でもこのような処理があるとお伺いすると
安心しますね。

ayuさん>
ご質問の途中で
横から発展しましてすみませんでした。

ronさんへ>

ご説明頂き有難うございます。
お陰様で処理に自信が持てました。

他でもこのような処理があるとお伺いすると
安心しますね。

ayuさん>
ご質問の途中で
横から発展しましてすみませんでした。

返信

3. Re: 小切手

2006/09/21 21:40

ron

すごい常連さん

編集

現金と小切手を科目上も分けて処理するやり方は比較的使われていると思います。

当社振り出しの小切手
振出時  ○○費 / 未取付小切手
当座決済時 未取付小切手 / 当座預金

小切手を受取ったとき
受領時  受取小切手 / 売掛金
預金預入時 ○○預金 / 受取小切手

としています。
もちろん決算時には、未取付小切手は当座預金と相殺し受取小切手は現金に含めるようにしていますが、
特に当座預金については残高照合表を作成する手間が助かるので期中は使っています。

現金と小切手を科目上も分けて処理するやり方は比較的使われていると思います。

当社振り出しの小切手
振出時  ○○費 / 未取付小切手
当座決済時 未取付小切手 / 当座預金

小切手を受取ったとき
受領時  受取小切手 / 売掛金
預金預入時 ○○預金 / 受取小切手

としています。
もちろん決算時には、未取付小切手は当座預金と相殺し受取小切手現金に含めるようにしていますが、
特に当座預金については残高照合表を作成する手間が助かるので期中は使っています。

返信

4. Re: 小切手

2006/09/21 10:13

姫ぷりん

常連さん

編集

初めましてこんにちは。

すでに解決されていますが、
弊社の処理方法を参考までに。

弊社では小切手の振り出しの場合、
引き落としまでに時間が掛かり、
当座の預金との差異が出てしまうので、
未引落勘定なるものを作成し残高と一致させています。
これは流動負債勘定になっています。

そして振替の有った日で、
当座預金と振り替えています。

この会社で初めて聞いたのですが、
こういう方法も有るみたいですよ。

法的に正しいのかはちょっと分かりませんので、
ご存知の方や類似方法で処理されている方がいらっしゃったら
ご教授下さい。

初めましてこんにちは。

すでに解決されていますが、
弊社の処理方法を参考までに。

弊社では小切手の振り出しの場合、
引き落としまでに時間が掛かり、
当座の預金との差異が出てしまうので、
未引落勘定なるものを作成し残高と一致させています。
これは流動負債勘定になっています。

そして振替の有った日で、
当座預金と振り替えています。

この会社で初めて聞いたのですが、
こういう方法も有るみたいですよ。

法的に正しいのかはちょっと分かりませんので、
ご存知の方や類似方法で処理されている方がいらっしゃったら
ご教授下さい。

返信

5. Re: 小切手

2006/09/21 08:47

DISKY

すごい常連さん

編集

先日付小切手に関しては受取手形になりますねー。


って簿記では習いましたが、実務上はまだそういう事象に遭遇したことはなかったりしますが^^;

先日付小切手に関しては受取手形になりますねー。


って簿記では習いましたが、実務上はまだそういう事象に遭遇したことはなかったりしますが^^;

返信

6. Re: 小切手

2006/09/20 22:13

かめへん

神の領域

編集

簿記の最初で習う、基本中の基本と思いますが、もらった小切手については、現金で処理し、振り出した小切手については、当座預金で処理すべき事となります。

>この時に現金出納帳にも小切手の分は記帳するのですか?

もちろん、現金で仕訳する訳ですので、現金出納帳に記帳すべき事となります。
多くの場合は、すぐに銀行の預金に預けるとは思いますが、基本としては、現金出納帳を経由すべき事となります。

振り出した小切手については、実際の引き落としは、基本的に先方が銀行に持ち込んだ日から3営業日後になると思いますので、決算期末をまたがれば、銀行残高と、帳簿残高に差異が出る事となりますので、その際は、銀行残高調整表を作成されるべき事となります。
(この辺も簿記で習う所とは思います。)

簿記の最初で習う、基本中の基本と思いますが、もらった小切手については、現金で処理し、振り出した小切手については、当座預金で処理すべき事となります。

>この時に現金出納帳にも小切手の分は記帳するのですか?

もちろん、現金で仕訳する訳ですので、現金出納帳に記帳すべき事となります。
多くの場合は、すぐに銀行の預金に預けるとは思いますが、基本としては、現金出納帳を経由すべき事となります。

振り出した小切手については、実際の引き落としは、基本的に先方が銀行に持ち込んだ日から3営業日後になると思いますので、決算期末をまたがれば、銀行残高と、帳簿残高に差異が出る事となりますので、その際は、銀行残高調整表を作成されるべき事となります。
(この辺も簿記で習う所とは思います。)

返信

1件〜6件 (全6件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています