助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

請求書の宛名、また渡し?に関して

質問 解決済

請求書の宛名、また渡し?に関して

2022/03/16 12:59

ただの総務

おはつ

回答数:2

編集

こんにちは。
とても初歩的な質問で恐縮ですが、地方営業所の総務をしておりまして、たまに取引先から別の会社(エンドユーザー)宛での請求書を発行するように依頼されます。
①”A社の宛名で発行した請求書をB社(取引先)にお渡しする”のは問題ない行為でしょうか?

また、① を行った場合に、入金を行うのがA社の場合(請求書のまた渡し(?))は問題ないのでしょうか?(自社が発行した請求書をB社(取引先)からA社に渡す)

とても分かりにくい説明で申し訳ありません、お知恵を貸していただけると幸いです。

こんにちは。
とても初歩的な質問で恐縮ですが、地方営業所の総務をしておりまして、たまに取引先から別の会社(エンドユーザー)宛での請求書を発行するように依頼されます。
①”A社の宛名で発行した請求書をB社(取引先)にお渡しする”のは問題ない行為でしょうか?

また、① を行った場合に、入金を行うのがA社の場合(請求書のまた渡し(?))は問題ないのでしょうか?(自社が発行した請求書をB社(取引先)からA社に渡す)

とても分かりにくい説明で申し訳ありません、お知恵を貸していただけると幸いです。

この質問は締め切られました
回答一覧
並び順:
表示:
1件~2件 (全2件)
| 1 |

1. Re:Re:請求書の宛名、また渡し?に関して

2022/03/19 08:06

ただの総務

おはつ

編集

お礼が遅くなり申し訳ありません。
確かに委託になるかもしれません。
なるほどです!ありがとうございました!

お礼が遅くなり申し訳ありません。
確かに委託になるかもしれません。
なるほどです!ありがとうございました!

返信

2. Re:請求書の宛名、また渡し?に関して

2022/03/17 12:29

rew;01

すごい常連さん

編集

御社とB社との間の契約内容によるかと思います。
文面からすると委託販売のようですので、
いいように思います。

御社とB社との間の契約内容によるかと思います。
文面からすると委託販売のようですので、
いいように思います。

返信

1件~2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています

この質問に関連するキーワード