•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

請求書の間違いによる差額発生について、教えてください

質問 解決済

請求書の間違いによる差額発生について、教えてください

2015/09/17 15:26

みー

おはつ

回答数:2

編集

経理になって3ヶ月目です。

先月末付で発行した請求書の金額を間違ってしまいました。
税抜き4,571円のところ、税込4,571円と記載してしまい、△365円の差額が発生しています。
入金があってから間違いに気付きました。

通常ならすぐに正しいものを再発行して追加振込を依頼するのですが、
先方が「365円を追加で振込むと手数料のほうが高い。今回の振込手数料が432円だから、そのうちの365円を御社が負担したとして処理してほしい」
上記のようにおっしゃられています。

この場合、先方の希望の通りにこの△365円を振込手数料の負担分として処理してもいいのでしょうか?
1人経理で、こういった処理について分かる人がいない会社のため、ご教授願います。

※今回のみのお取引のため、今後の請求で調整するということはできません。
※売掛金は入金月に計上しています。

経理になって3ヶ月目です。

先月末付で発行した請求書の金額を間違ってしまいました。
税抜き4,571円のところ、税込4,571円と記載してしまい、△365円の差額が発生しています。
入金があってから間違いに気付きました。

通常ならすぐに正しいものを再発行して追加振込を依頼するのですが、
先方が「365円を追加で振込むと手数料のほうが高い。今回の振込手数料が432円だから、そのうちの365円を御社が負担したとして処理してほしい」
上記のようにおっしゃられています。

この場合、先方の希望の通りにこの△365円を振込手数料の負担分として処理してもいいのでしょうか?
1人経理で、こういった処理について分かる人がいない会社のため、ご教授願います。

※今回のみのお取引のため、今後の請求で調整するということはできません。
売掛金は入金月に計上しています。

この質問は締め切られました
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re:請求書の間違いによる差額発生について、教えてください

2015/09/18 19:40

らん

さらにすごい常連さん

編集

こんにちは。

今回は致し方のない状況のようですので・・・
御社側で振込手数料分を負担した形を取るしかないでしょうね。

尚、どのような取引かは別として、振込手数料を買い手・売り手のどちらが負担するかは
相手先と契約書を交わして取り決めておくか、あるいは単発取引が多い場合には
請求書に「振込手数料はお客様側でご負担ください」などと明記しておくのも一策ですね。
それでも差し引いてくることがあるかもしれませんが、
継続取引でない場合には御社負担での処理しかないでしょうね・・・残念ですが。

ところで、振込手数料をどちらで負担するかについては取引の力関係で決まることが
一般的かと思いますが、取り決めがないままこの問題でこじれた場合には
民法の規定により「支払い側の負担」というのがございます・・あくまでも大前提として。。。

ネット検索で「振込手数料 負担 民法485条」などでお調べになって参考知識としてくださいませ。
一人経理、大変でしょうけれど頑張ってくださいね!

こんにちは。

今回は致し方のない状況のようですので・・・
御社側で振込手数料分を負担した形を取るしかないでしょうね。

尚、どのような取引かは別として、振込手数料を買い手・売り手のどちらが負担するかは
相手先と契約書を交わして取り決めておくか、あるいは単発取引が多い場合には
請求書に「振込手数料はお客様側でご負担ください」などと明記しておくのも一策ですね。
それでも差し引いてくることがあるかもしれませんが、
継続取引でない場合には御社負担での処理しかないでしょうね・・・残念ですが。

ところで、振込手数料をどちらで負担するかについては取引の力関係で決まることが
一般的かと思いますが、取り決めがないままこの問題でこじれた場合には
民法の規定により「支払い側の負担」というのがございます・・あくまでも大前提として。。。

ネット検索で「振込手数料 負担 民法485条」などでお調べになって参考知識としてくださいませ。
一人経理、大変でしょうけれど頑張ってくださいね!

返信

2. Re:Re:請求書の間違いによる差額発生について、教えてください

2015/09/19 00:38

みー

おはつ

編集

お返事ありがとうございます。

お客様とお話しし、最終的には振込手数料の負担ではなく、売上値引にて処理をすることになりました。
振込手数料や売上値引の実務処理について知る良い機会だったと思います。

似たような事例は今後も起きると思うので、民法485条も調べてみます。
ありがとうございました。

お返事ありがとうございます。

お客様とお話しし、最終的には振込手数料の負担ではなく、売上値引にて処理をすることになりました。
振込手数料や売上値引の実務処理について知る良い機会だったと思います。

似たような事例は今後も起きると思うので、民法485条も調べてみます。
ありがとうございました。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

1人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています