•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

差入保証金の入力について

質問 回答受付中

差入保証金の入力について

2012/01/15 13:27

rina931

おはつ

回答数:5

編集

お世話になります。
店舗を賃貸契約(3年間)した際に差入れた保証金(現金払いしました)の入力についての質問です。
契約書には「償却」として「解約時保証金の20%」となっています。
この場合、保証金を差入れた日付の伝票は「保証金(全額)/現金」でよいのでしょうか。
それとも、同日に償却分の伝票もおこすのでしょうか。

もしも償却分の起票が必要であれば、科目名や振分もお教えください。
よろしくお願いいたします。

お世話になります。
店舗を賃貸契約(3年間)した際に差入れた保証金(現金払いしました)の入力についての質問です。
契約書には「償却」として「解約時保証金の20%」となっています。
この場合、保証金を差入れた日付の伝票は「保証金(全額)/現金」でよいのでしょうか。
それとも、同日に償却分の伝票もおこすのでしょうか。

もしも償却分の起票が必要であれば、科目名や振分もお教えください。
よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜5件 (全5件)
| 1 |

1. Re: 差入保証金の入力について

2012/01/21 16:53

rina931

おはつ

編集

anoanoさん

ご返信をありがとうございました。
教えていただいたとおり、早速伝票入力いたしました。
申告の準備を進める中で最大の難関を越えることができました。
また書込みさせていただくこともあると思います。今後ともよろしくお願いいたします。

anoanoさん

ご返信をありがとうございました。
教えていただいたとおり、早速伝票入力いたしました。
申告の準備を進める中で最大の難関を越えることができました。
また書込みさせていただくこともあると思います。今後ともよろしくお願いいたします。

返信

2. Re: 差入保証金の入力について

2012/01/21 11:47

anoano

すごい常連さん

編集

伝票の切り方は、一つの方法としていいかと思います。

繰延資産の償却期間は、
契約期間経過後更新料などの支払規定がある場合には、
原則として、契約期間で償却、それ以外は5年償却です。

支払調書の方は説明不足でしたが、
相手が個人ですと、償却部分を家賃に含めて15万円の判定をし、
支払調書の提出範囲に加えていきます。

伝票の切り方は、一つの方法としていいかと思います。

繰延資産の償却期間は、
契約期間経過後更新料などの支払規定がある場合には、
原則として、契約期間で償却、それ以外は5年償却です。

支払調書の方は説明不足でしたが、
相手が個人ですと、償却部分を家賃に含めて15万円の判定をし、
支払調書の提出範囲に加えていきます。

返信

3. Re: 差入保証金の入力について

2012/01/19 16:52

rina931

おはつ

編集

anoanoさん

ご助言本当にありがとうございます。
そうしますと、やはり保証金を支払った時点で二つの取引が発生するということでよろしいのでしょうか。
私、日常頻繁に起こる取引の起票程度の知識はあるのですが、このようなケースのことは全く無知でありまして、重ねての質問をお許しください。
今回支払った保証金が1万円としますと、
差入保証金1万円/現金1万円 の伝票と
繰延資産2千円/差入保証金2千円 の伝票を作成し、

繰延資産2千円は償却の対象になる、という理解でよろしいのでしょうか。それは、契約期間の3年で償却するということなのでしょうか。。。

度々厚かましいのですがお教えいただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。

家主さんは個人ですので「支払調書」の点は心配ないようです。先々までのご指南をありがとうございます。

anoanoさん

ご助言本当にありがとうございます。
そうしますと、やはり保証金を支払った時点で二つの取引が発生するということでよろしいのでしょうか。
私、日常頻繁に起こる取引の起票程度の知識はあるのですが、このようなケースのことは全く無知でありまして、重ねての質問をお許しください。
今回支払った保証金が1万円としますと、
差入保証金1万円/現金1万円 の伝票と
繰延資産2千円/差入保証金2千円 の伝票を作成し、

繰延資産2千円は償却の対象になる、という理解でよろしいのでしょうか。それは、契約期間の3年で償却するということなのでしょうか。。。

度々厚かましいのですがお教えいただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。

家主さんは個人ですので「支払調書」の点は心配ないようです。先々までのご指南をありがとうございます。

返信

4. Re: 差入保証金の入力について

2012/01/19 16:51

rina931

おはつ

編集

anoanoさん

ご助言本当にありがとうございます。
そうしますと、やはり保証金を支払った時点で二つの取引が発生するということでよろしいのでしょうか。
私、日常頻繁に起こる取引の起票程度の知識はあるのですが、このようなケースのことは全く無知でありまして、重ねての質問をお許しください。
今回支払った保証金が1万円としますと、
差入保証金1万円/現金1万円 の伝票と
繰延資産2千円/差入保証金2千円 の伝票を作成し、

繰延資産2千円は償却の対象になる、という理解でよろしいのでしょうか。それは、契約期間の3年で償却するということなのでしょうか。。。

度々厚かましいのですがお教えいただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。

家主さんは個人ですので「支払調書」の点は心配ないようです。先々までのご指南をありがとうございます。

anoanoさん

ご助言本当にありがとうございます。
そうしますと、やはり保証金を支払った時点で二つの取引が発生するということでよろしいのでしょうか。
私、日常頻繁に起こる取引の起票程度の知識はあるのですが、このようなケースのことは全く無知でありまして、重ねての質問をお許しください。
今回支払った保証金が1万円としますと、
差入保証金1万円/現金1万円 の伝票と
繰延資産2千円/差入保証金2千円 の伝票を作成し、

繰延資産2千円は償却の対象になる、という理解でよろしいのでしょうか。それは、契約期間の3年で償却するということなのでしょうか。。。

度々厚かましいのですがお教えいただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。

家主さんは個人ですので「支払調書」の点は心配ないようです。先々までのご指南をありがとうございます。

返信

5. Re: 差入保証金の入力について

2012/01/18 22:37

anoano

すごい常連さん

編集

償却条項がそれ以外になければ、
(長期前払費用※)20%部分(現金)
 ※借家権利金などの科目もある
として、決算にて繰延資産の償却をすることになります。
なお、この20%部分には消費税が課されていますので、
契約時の年度で課税仕入れになります。
また、貸主が法人の場合で15万円以上ならならば、
法定調書の支払調書の提出範囲に入ってきます。

償却条項がそれ以外になければ、
(長期前払費用※)20%部分(現金
 ※借家権利金などの科目もある
として、決算にて繰延資産の償却をすることになります。
なお、この20%部分には消費税が課されていますので、
契約時の年度で課税仕入れになります。
また、貸主が法人の場合で15万円以上ならならば、
法定調書の支払調書の提出範囲に入ってきます。

返信

1件〜5件 (全5件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています