•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

失業保険の給付

質問 回答受付中

失業保険の給付

2007/02/01 09:47

rikumama

おはつ

回答数:3

編集

いつも参考にさせてもらっています。
失業保険の給付について質問です。
派遣で働きちょうど6ヶ月雇用保険に加入した人が退職します。
その人が末付けで退職するのと15日付けで退職するのでは
給付金額は変わってくるでしょうか?

1年未満なので給付日数は90日ですよね。
賃金日額×90日?
賃金日額はどのように計算されるでしょうか?
たとえば3/15で辞めると3/15からさかのぼって
6ヶ月の給料÷180日だとしたら
15日付けで辞める事でその月の給料は半分になることは
関係してくるのでしょうか?

よろしくお願いいたします

いつも参考にさせてもらっています。
失業保険の給付について質問です。
派遣で働きちょうど6ヶ月雇用保険に加入した人が退職します。
その人が末付けで退職するのと15日付けで退職するのでは
給付金額は変わってくるでしょうか?

1年未満なので給付日数は90日ですよね。
賃金日額×90日?
賃金日額はどのように計算されるでしょうか?
たとえば3/15で辞めると3/15からさかのぼって
6ヶ月の給料÷180日だとしたら
15日付けで辞める事でその月の給料は半分になることは
関係してくるのでしょうか?

よろしくお願いいたします

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: 失業保険の給付

2007/02/06 08:34

rikumama

おはつ

編集

kazubouさん mabooさん ご返信ありがとうございました。

退職する人の雇用状況などにもよるんですね。

一度ハローワークに問い合わせてみますね!

kazubouさん mabooさん ご返信ありがとうございました。

退職する人の雇用状況などにもよるんですね。

一度ハローワークに問い合わせてみますね!

返信

2. Re: 失業保険の給付

2007/02/02 18:17

maboo

すごい常連さん

編集

rilumamaさん、こんにちは。

まず、今回退職される方は週30時間以上の
勤務契約になっていますでしょうか。
30時間未満ですと、「短時間労働」にあたり
12ヶ月以上勤務実績がないと支給対象になりません。

雇用保険被保険者証で「一般」になっている方が
6ヶ月以上勤務で支給となります。

賃金日額ですが、正確な金額はわかりません。
ただ言えるのは、
・退職時に作成する「離職票2」のデータが基本
・「離職票2」には退職者の過去6か月分の
給与(税引き前)を記載する。
・月給制や月給日給制や時間給制等給与の計算方法にも
よりますが、計算対象日数が17日未満であれば例え
在籍していたとしても、計算対象から外れます。

よって、満額に近い給与支給が少なくとも6回必要
…ということになります。

支給率は凡そですが、給与の60%〜80%の範囲内で
決まります。この点は具体的事例をもって
職安へ問い合わせたほうがよいと思います。
(内容からして即答は難しいと思われますが…)


あと、失業給付全般にいえることですが、
・離職後30日後60日以内に本人が申請。
・説明会等2-3度職安へ足を運ぶ必要がある。
…等々からすると退職後3-4ヶ月後にならないと
給付は始まりません。

退職すれば、すぐ保険がもらえる…と勘違いしている
人がとても多いので、退職時に簡単に説明する必要が
あると思います。(今までの経験からですが)

rilumamaさん、こんにちは。

まず、今回退職される方は週30時間以上の
勤務契約になっていますでしょうか。
30時間未満ですと、「短時間労働」にあたり
12ヶ月以上勤務実績がないと支給対象になりません。

雇用保険被保険者証で「一般」になっている方が
6ヶ月以上勤務で支給となります。

賃金日額ですが、正確な金額はわかりません。
ただ言えるのは、
・退職時に作成する「離職票2」のデータが基本
・「離職票2」には退職者の過去6か月分の
給与(税引き前)を記載する。
・月給制や月給日給制や時間給制等給与の計算方法にも
よりますが、計算対象日数が17日未満であれば例え
在籍していたとしても、計算対象から外れます。

よって、満額に近い給与支給が少なくとも6回必要
…ということになります。

支給率は凡そですが、給与の60%〜80%の範囲内で
決まります。この点は具体的事例をもって
職安へ問い合わせたほうがよいと思います。
(内容からして即答は難しいと思われますが…)


あと、失業給付全般にいえることですが、
・離職後30日後60日以内に本人が申請。
・説明会等2-3度職安へ足を運ぶ必要がある。
…等々からすると退職後3-4ヶ月後にならないと
給付は始まりません。

退職すれば、すぐ保険がもらえる…と勘違いしている
人がとても多いので、退職時に簡単に説明する必要が
あると思います。(今までの経験からですが)

返信

3. Re: 失業保険の給付

2007/02/02 14:17

kazubou

積極参加

編集

こんにちは。

下記サイトをご覧になると良いかもしれません。
http://www.situgyou.com/

詳細は、ハローワークなどに確認されてみてはいかがで
しょうか。

こんにちは。

下記サイトをご覧になると良いかもしれません。
http://www.situgyou.com/

詳細は、ハローワークなどに確認されてみてはいかがで
しょうか。

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています