編集
それは考え方次第で、戻ったときに販管費のマイナスでもかまわないと思いますよ。
たとえば毎月固定的に販管費で支払われる費用に関して、戻ったときに販管費をマイナスすると、月単位でみれば戻った月だけ営業利益をゆがめることになります。一方で通期で正味負担した保険料として結果をみたければ、販管費で相殺してもよいでしょう。
また、保険料の払いは企業経営において福利厚生費として営業利益に反映させるものであることに異存はないとして、満期時の収益は企業の営業努力か?営業利益に反映させるべきものか?と考えると・・・どうでしょうか。
払いが間違っていたのならともかく、その収益は偶発性が強いので、営業利益には影響させない、というのが一般的な考え方なのではないでしょうか。
PLの出入りだと、たとえば家賃は、支払いは販管費、受取りは営業外、ですよね。(不動産業を営んでいない限りは)
保険と違い出入りの契約が別で一連の取引でないので比較対象にはならないかもしれませんが、いずれにしても一般的なルールであって、期間比較性・他社との比較性、等々企業の考え方で対応すべきところかと思います。
それは考え方次第で、戻ったときに販管費のマイナスでもかまわないと思いますよ。
たとえば毎月固定的に販管費で支払われる費用に関して、戻ったときに販管費をマイナスすると、月単位でみれば戻った月だけ営業利益をゆがめることになります。一方で通期で正味負担した保険料として結果をみたければ、販管費で相殺してもよいでしょう。
また、保険料の払いは企業経営において福利厚生費として営業利益に反映させるものであることに異存はないとして、満期時の収益は企業の営業努力か?営業利益に反映させるべきものか?と考えると・・・どうでしょうか。
払いが間違っていたのならともかく、その収益は偶発性が強いので、営業利益には影響させない、というのが一般的な考え方なのではないでしょうか。
PLの出入りだと、たとえば家賃は、支払いは販管費、受取りは営業外、ですよね。(不動産業を営んでいない限りは)
保険と違い出入りの契約が別で一連の取引でないので比較対象にはならないかもしれませんが、いずれにしても一般的なルールであって、期間比較性・他社との比較性、等々企業の考え方で対応すべきところかと思います。
返信