助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

損金不算入の適用時期

質問 回答受付中

損金不算入の適用時期

2006/08/10 14:50

しんとも

おはつ

回答数:2

編集

はじめまして。
4月から有限会社の経理や総務労務全てを一人で任された初心者です。

単純な質問でごめんなさい。
当社は9月決算なのですが
交際費等の損金不算入制度は
「平成18年4月1日以後開始する事業年度等から適用」
とありました。
前に勤めていたところは数年前からもうこの考え方を
導入していて「だれと何人」と起票していたのですが、
今の会社ではそのような記載はせずに処理しております。
(前任者からの流れ)

適用されるのは10月1日以降の来期からという考えで
よろしいですか?
また今からそのような仕訳を起こした方がいいのでしょうか?
4名しかいない小さな会社で交際費を使うのは社長のみなの
ですが。。。
今度から毎回何人で誰と使ったかを聞かなくてはいけませんね。
ふ~、大変そうです。

はじめまして。
4月から有限会社の経理や総務労務全てを一人で任された初心者です。

単純な質問でごめんなさい。
当社は9月決算なのですが
交際費等の損金不算入制度は
「平成18年4月1日以後開始する事業年度等から適用」
とありました。
前に勤めていたところは数年前からもうこの考え方を
導入していて「だれと何人」と起票していたのですが、
今の会社ではそのような記載はせずに処理しております。
(前任者からの流れ)

適用されるのは10月1日以降の来期からという考えで
よろしいですか?
また今からそのような仕訳を起こした方がいいのでしょうか?
4名しかいない小さな会社で交際費を使うのは社長のみなの
ですが。。。
今度から毎回何人で誰と使ったかを聞かなくてはいけませんね。
ふ~、大変そうです。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件~2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 損金不算入の適用時期

2006/08/11 13:40

しんとも

おはつ

編集

kamehenさん
ありがとうございます。
たぶん合っているとは思っても誰かに聞くわけにいかずで。。。
こちらのサイトでたくさん勉強させていただいています。

今から社長には伝えておき処理しやすいようにしておきます。

kamehenさん
ありがとうございます。
たぶん合っているとは思っても誰かに聞くわけにいかずで。。。
こちらのサイトでたくさん勉強させていただいています。

今から社長には伝えておき処理しやすいようにしておきます。

返信

2. Re: 損金不算入の適用時期

2006/08/10 15:08

かめへん

神の領域

編集

> 適用されるのは10月1日以降の来期からという考えで
> よろしいですか?

9月決算であれば、その通りで間違いありません。

処理に慣れる、というか、社長にその改正に関わる処理について知らしめる、という意味からは、今からされておいた方が良いかもしれませんね。

> 適用されるのは10月1日以降の来期からという考えで
> よろしいですか?

9月決算であれば、その通りで間違いありません。

処理に慣れる、というか、社長にその改正に関わる処理について知らしめる、という意味からは、今からされておいた方が良いかもしれませんね。

返信

1件~2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています