•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

固定費用額が変わる毎に、すでに発生している費用額(未払い)まで変更する意味がわかりません

質問 回答受付中

固定費用額が変わる毎に、すでに発生している費用額(未払い)まで変更する意味がわかりません

2016/08/15 17:23

ぐみみ

おはつ

回答数:3

編集

前任が突然辞めてしまい、引継ほぼなしで経理をしているのですが
全く理解ができない仕訳があり、困っております。

弊社は、2月決算であり、4半期ごとに決算整理をしています。
とある諸費用として毎月10万円の固定費が発生しており、下記のような仕訳で処理されています。

取引開始
3月31日 諸費用100,000円/未払金100,000円 3月分費用発生
4月30日 諸費用100,000円/未払金100,000円 4月分費用発生

5月31日 未払金100,000円/普通預金100,000円 3月分の支払い
5月31日 諸費用150,000円/未払金150,000円  5月分費用発生←固定額が変更になる

5月31日の第1四半期決算整理仕訳にて4/30の未払金額を5月分費用と同じ額に変更している【疑問1】
5月整理 未払金100,000円/諸費用100,000円 4月分費用逆仕訳
5月整理 諸費用150,000円/未払金150,000円 4月分費用修正

6月30日 未払金150,000円/普通預金150,000円 4月分の支払い
6月30日 諸費用150,000円/未払金150,000円  6月分費用発生
6月30日 諸費用30,000円/未払金30,000円   ←固定費の他に臨時で費用が発生

7月31日 未払金180,000円/普通預金180,000円 5月分の支払い←5月分の支払いなら金額が150,000円のはずでは…?【疑問2】


このように、固定金額が変われば整理仕訳で残額を修正する仕訳を5年前からずっと行っているようです。
【疑問1】なぜこんな仕訳をする必要があるのか?(実際の4月分の支払金額に変更があったわけではありません)
【疑問2】支払い時、前々月発生費用額を支払っているはずなのに、なぜ前月発生費用額を支払っているのか。

かなりややこしい説明で申し訳ございませんが、何かわかることがあればご教授いただきたく投稿させて頂きました。
よろしくお願い致します。

前任が突然辞めてしまい、引継ほぼなしで経理をしているのですが
全く理解ができない仕訳があり、困っております。

弊社は、2月決算であり、4半期ごとに決算整理をしています。
とある諸費用として毎月10万円の固定費が発生しており、下記のような仕訳で処理されています。

取引開始
3月31日 諸費用100,000円/未払金100,000円 3月分費用発生
4月30日 諸費用100,000円/未払金100,000円 4月分費用発生

5月31日 未払金100,000円/普通預金100,000円 3月分の支払い
5月31日 諸費用150,000円/未払金150,000円  5月分費用発生←固定額が変更になる

5月31日の第1四半期決算整理仕訳にて4/30の未払金額を5月分費用と同じ額に変更している【疑問1】
5月整理 未払金100,000円/諸費用100,000円 4月分費用逆仕訳
5月整理 諸費用150,000円/未払金150,000円 4月分費用修正

6月30日 未払金150,000円/普通預金150,000円 4月分の支払い
6月30日 諸費用150,000円/未払金150,000円  6月分費用発生
6月30日 諸費用30,000円/未払金30,000円   ←固定費の他に臨時で費用が発生

7月31日 未払金180,000円/普通預金180,000円 5月分の支払い←5月分の支払いなら金額が150,000円のはずでは…?【疑問2】


このように、固定金額が変われば整理仕訳で残額を修正する仕訳を5年前からずっと行っているようです。
【疑問1】なぜこんな仕訳をする必要があるのか?(実際の4月分の支払金額に変更があったわけではありません)
【疑問2】支払い時、前々月発生費用額を支払っているはずなのに、なぜ前月発生費用額を支払っているのか。

かなりややこしい説明で申し訳ございませんが、何かわかることがあればご教授いただきたく投稿させて頂きました。
よろしくお願い致します。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re:Re:Re:固定費用額が変わる毎に、すでに発生している費用額(未払い)まで変更する意味がわかりません

2016/08/17 17:38

efu

すごい常連さん

編集

前任者が訳の分からない処理をしていると後任は大変ですね。

疑問1に関しては今後あなたはどうするつもりでしょう?
前任者の処理が理解できていないままその処理を踏襲するのか、それとも徹底的に解明するするべきか。
私ならその処理が正しいと理解できなければその処理は行いませんね。解明できればそのうえで正しい処理を考えることになるでしょう。

疑問2に関してですが、6/30に発生した諸経費150,000は通常通り8/31に支払い、別に発生した30,000は7/31に(5/31に発生した150,000と合わせて)支払いをしたということも考えられます。一般的には記帳の際に適用欄に内訳を記載するはずですが何も記載されていないのでしょうか?

前任者が訳の分からない処理をしていると後任は大変ですね。

疑問1に関しては今後あなたはどうするつもりでしょう?
前任者の処理が理解できていないままその処理を踏襲するのか、それとも徹底的に解明するするべきか。
私ならその処理が正しいと理解できなければその処理は行いませんね。解明できればそのうえで正しい処理を考えることになるでしょう。

疑問2に関してですが、6/30に発生した諸経費150,000は通常通り8/31に支払い、別に発生した30,000は7/31に(5/31に発生した150,000と合わせて)支払いをしたということも考えられます。一般的には記帳の際に適用欄に内訳を記載するはずですが何も記載されていないのでしょうか?

返信

2. Re:Re:固定費用額が変わる毎に、すでに発生している費用額(未払い)まで変更する意味がわかりません

2016/08/16 10:32

ぐみみ

おはつ

編集


なかなか文章だと説明がうまくできず申し訳ございません。
諸経費の内訳でございますが、監査法人(会計監査人)の監査費用(5年前から現在に至るまで弊社の監査をしていただいてます)です。


また、私が記載した仕訳は約5年前、退職した前任者が仕訳したのものです。
そのため、なぜ金額を変更しているのかは理解できません。
例に挙げた、4/30に発生した諸経費100,000を150,000に変更しているだけであれば、金額を間違えた(変更になった)のだなと推測できるのですが
5年前からずっと、監査費用固定額が変更になるたびに、その前月分費用の額を変更後の固定額に変える仕訳を入れているのです。

1度だけの修正ではなく、固定額変更のたびに修正仕訳を入れているのが理解できないのです。(この一言を入れ忘れていました。)【疑問1】

経理経験の長いこちらのサイトの方々なら意味が推測できるかと思い質問させて頂きました。



この仕訳入力も支払いも前任者です。【疑問2】
帳簿上は、前々月の費用の支払いと摘要欄に記入しているのですが、仕訳の証憑としている請求書は前月分のものです。
5年前から1ヶ月ずれているのかもしれません。
なぜ、上司も顧問税理士もこの点に触れないのかわかりません。【疑問2】に関しては、担当税理士に確認した方が早いのかもしれませんね。中途半端な質問で申し訳ありません。


なかなか文章だと説明がうまくできず申し訳ございません。
諸経費の内訳でございますが、監査法人(会計監査人)の監査費用(5年前から現在に至るまで弊社の監査をしていただいてます)です。


また、私が記載した仕訳は約5年前、退職した前任者が仕訳したのものです。
そのため、なぜ金額を変更しているのかは理解できません。
例に挙げた、4/30に発生した諸経費100,000を150,000に変更しているだけであれば、金額を間違えた(変更になった)のだなと推測できるのですが
5年前からずっと、監査費用固定額が変更になるたびに、その前月分費用の額を変更後の固定額に変える仕訳を入れているのです。

1度だけの修正ではなく、固定額変更のたびに修正仕訳を入れているのが理解できないのです。(この一言を入れ忘れていました。)【疑問1】

経理経験の長いこちらのサイトの方々なら意味が推測できるかと思い質問させて頂きました。



この仕訳入力も支払いも前任者です。【疑問2】
帳簿上は、前々月の費用の支払いと摘要欄に記入しているのですが、仕訳の証憑としている請求書は前月分のものです。
5年前から1ヶ月ずれているのかもしれません。
なぜ、上司も顧問税理士もこの点に触れないのかわかりません。【疑問2】に関しては、担当税理士に確認した方が早いのかもしれませんね。中途半端な質問で申し訳ありません。

返信

3. Re:固定費用額が変わる毎に、すでに発生している費用額(未払い)まで変更する意味がわかりません

2016/08/15 19:12

efu

すごい常連さん

編集

諸経費が何なのかが判らないと回答しずらいです。

3/31に発生した諸経費100,000は5/31に支払していますからこれは問題ないです。
4/30に発生した諸経費100,000はなぜ金額が変わるのか理解されていますか?
理解されていないのならなぜ逆仕訳で取り消すのですか?

5/31に発生した諸経費から金額がアップしたのですよね?
で、この時に4/30に発生した諸経費100,000も150,000にアップしていたことが判明したのではありませんか?→疑問1

6/30発生の諸経費150,000と別に発生した30,000で6月分の諸経費は180,000ですが、この支払いは8/31ですから7/31に180,000を支払っているのは間違いではありませんか?7/31に支払うのは5/31発生の150,000だけでしょう?→疑問2

つまりあなたがこの諸経費の発生と支払いの流れを理解していないから、きちんと整理できないのではありませんか?

7/31に180,000を支払ったのはあなたですか?それとも別の人ですか?別の方なら「これおかしいんじゃないですか?」と指摘してあげるべきでしょうね。→疑問2

諸経費が何なのかが判らないと回答しずらいです。

3/31に発生した諸経費100,000は5/31に支払していますからこれは問題ないです。
4/30に発生した諸経費100,000はなぜ金額が変わるのか理解されていますか?
理解されていないのならなぜ逆仕訳で取り消すのですか?

5/31に発生した諸経費から金額がアップしたのですよね?
で、この時に4/30に発生した諸経費100,000も150,000にアップしていたことが判明したのではありませんか?→疑問1

6/30発生の諸経費150,000と別に発生した30,000で6月分の諸経費は180,000ですが、この支払いは8/31ですから7/31に180,000を支払っているのは間違いではありませんか?7/31に支払うのは5/31発生の150,000だけでしょう?→疑問2

つまりあなたがこの諸経費の発生と支払いの流れを理解していないから、きちんと整理できないのではありませんか?

7/31に180,000を支払ったのはあなたですか?それとも別の人ですか?別の方なら「これおかしいんじゃないですか?」と指摘してあげるべきでしょうね。→疑問2

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています

この質問に関連するキーワード