•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

不動産の使用料等の支払調書

質問 回答受付中

不動産の使用料等の支払調書

2013/01/24 13:45

yu124tdk

おはつ

回答数:4

編集

先日より立て続けに失礼します。

平成24年9月より出向社員用の住居を借りました。
その時に、例えば以下の支払いをしたとします。

敷金 300,000円(内60,000円は退去時の掃除費用のため返金されないことがわかっています。)
礼金 70,000円
9月家賃 70,000円
仲介手数料 80,000円

これらは全て”不動産会社”に支払いました。
契約開始の翌月(10月)以降の家賃は”貸主(法人)”に支払っています。

この場合、

支払いを受ける者:不動産会社
敷金 60,000円
礼金 70,000円
仲介手数料 80,000円

として支払調書を作成・提出するのでしょうか?
それとも、敷金・礼金は貸主に、仲介手数料は不動産会社に支払ったとして、
どちらも15万以下になるので支払調書を提出する必要はないのでしょうか?

また、この他に鍵交換代や火災保険料も支払っていますが、これらは不動産の使用料には含めなくていいでしょうか?

理解していない点が多くて申し訳ありませんが、ご回答のほどよろしくお願い致します。

先日より立て続けに失礼します。

平成24年9月より出向社員用の住居を借りました。
その時に、例えば以下の支払いをしたとします。

敷金 300,000円(内60,000円は退去時の掃除費用のため返金されないことがわかっています。)
礼金 70,000円
9月家賃 70,000円
仲介手数料 80,000円

これらは全て”不動産会社”に支払いました。
契約開始の翌月(10月)以降の家賃は”貸主(法人)”に支払っています。

この場合、

支払いを受ける者:不動産会社
敷金 60,000円
礼金 70,000円
仲介手数料 80,000円

として支払調書を作成・提出するのでしょうか?
それとも、敷金・礼金は貸主に、仲介手数料は不動産会社に支払ったとして、
どちらも15万以下になるので支払調書を提出する必要はないのでしょうか?

また、この他に鍵交換代や火災保険料も支払っていますが、これらは不動産の使用料には含めなくていいでしょうか?

理解していない点が多くて申し訳ありませんが、ご回答のほどよろしくお願い致します。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜4件 (全4件)
| 1 |

1. Re: 不動産の使用料等の支払調書

2013/01/28 09:41

yu124tdk

おはつ

編集

返答遅れまして申し訳ありません。
やはり6万は償却しなければならなかったんですね…。

いろいろと教えてくださってありがとうございました。

返答遅れまして申し訳ありません。
やはり6万は償却しなければならなかったんですね…。

いろいろと教えてくださってありがとうございました。

返信

2. Re: 不動産の使用料等の支払調書

2013/01/25 20:41

anoano

すごい常連さん

編集

敷金について、全額資産計上するのは、
誤った方法だと思います。

なぜなら、
〜内60,000円は退去時の掃除費用のため返金されないことがわかっています。
なので、契約当初から6万円は返金されないことが確定しているので、その部分は契約当初の時点で償却となります。
20万円未満なので、繰延資産にならず、一時の損金です。

一方、貸主は6万円部分は、退去時ではなく、入居時に収入に計上しなければなりません。

敷金について、全額資産計上するのは、
誤った方法だと思います。

なぜなら、
〜内60,000円は退去時の掃除費用のため返金されないことがわかっています。
なので、契約当初から6万円は返金されないことが確定しているので、その部分は契約当初の時点で償却となります。
20万円未満なので、繰延資産にならず、一時の損金です。

一方、貸主は6万円部分は、退去時ではなく、入居時に収入に計上しなければなりません。

返信

3. Re: 不動産の使用料等の支払調書

2013/01/25 16:19

yu124tdk

おはつ

編集

ご回答ありがとうございます。

実際の支払先はそれぞれ

初期費用(9月分家賃含む) → 仲介業者
10月以降の家賃 → 貸主業者(仲介業者とは別の法人です)

です。
また、最初の質問のときに書いておくべきでしたが、敷金について、実は支払った当時、担当の税理士さんから全額保証金で計上するよう言われましたのでそのようにしました。
つまり、仕訳は以下のようにしています。
保証金 300,000/銀行 300,000

この場合はどのようになるのでしょうか?
申し訳ありませんが、引き続きよろしくお願い致します。

ご回答ありがとうございます。

実際の支払先はそれぞれ

初期費用(9月分家賃含む) → 仲介業者
10月以降の家賃 → 貸主業者(仲介業者とは別の法人です)

です。
また、最初の質問のときに書いておくべきでしたが、敷金について、実は支払った当時、担当の税理士さんから全額保証金で計上するよう言われましたのでそのようにしました。
つまり、仕訳は以下のようにしています。
保証金 300,000/銀行 300,000

この場合はどのようになるのでしょうか?
申し訳ありませんが、引き続きよろしくお願い致します。

返信

4. Re: 不動産の使用料等の支払調書

2013/01/24 21:33

anoano

すごい常連さん

編集

まずは、賃貸借契約書をご確認ください。
家賃の支払先は不動産会社になっていますが、
貸主はどなたでしょうか。
不動産会社それとも別人ですか?

そこで、支払調書の支払いを受ける者とは、
賃貸借契約書の貸主になります。で、
家賃が350,000円(当月分前月払いの場合、1月分まで対象)
礼金が70,000円
敷金償却が60,000円
として、その合計が150,000円超なので提出有りです。

仲介手数料は、対不動産会社に対するものなので、
15万円以内であり、提出不要です。

鍵交換代や火災保険料は、不動産の使用料ではないので、
支払調書には関係がありません。

まずは、賃貸借契約書をご確認ください。
家賃の支払先は不動産会社になっていますが、
貸主はどなたでしょうか。
不動産会社それとも別人ですか?

そこで、支払調書の支払いを受ける者とは、
賃貸借契約書の貸主になります。で、
家賃が350,000円(当月分前月払いの場合、1月分まで対象)
礼金が70,000円
敷金償却が60,000円
として、その合計が150,000円超なので提出有りです。

仲介手数料は、対不動産会社に対するものなので、
15万円以内であり、提出不要です。

鍵交換代や火災保険料は、不動産の使用料ではないので、
支払調書には関係がありません。

返信

1件〜4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

1人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています