編集
>社内レートの変更を以下のように反映させてよいものでしょうか?どなたか、ご教授下さい!!
2006年社内レート 120円/USD
12月期末(10USDx100個)
120,000円 期末棚卸高 / 商品 120,000
2007年社内レート 110円/USD
1月期首 10USDx100個)
110,000円 商品 / 120,000 期首商品高
10,000 為替差損
回答:会計上反映させるべきものではないと考えます。税務上も同じ。
商品は取引発生時の為替相場(ご質問では仕入れ時の社内レート)で計上されており、すでに円表示になっています。それがその後に換算換えされるということはないと考えます。
ご質問のケースででいえば、
2007年社内レート 110円/USD
1月期首 10USDx100個)
110,000円 商品 / 120,000 期首商品高
10,000 為替差損
この処理はないと考えます。商品にはすでに円価額120,000円が付されており、外貨の世界から離れていると思います。
この社内レートが認められることを前提としていえば、2007年12月末では、所定の評価方法(先入先出法、総平均法等)で期末商品の評価をすることになると思います。
期首残 @1,200円 100個 120,000
当期仕入 @1,100円 500個 550,000
期末残 10個とすれば、
先入先出法であれば、 @1,100円 x10個=11,000円
総平均法であれば、 @1,116、7円(=(120,000+550,000)÷(100個+500個))x10個=11,167円
以 上
>社内レートの変更を以下のように反映させてよいものでしょうか?どなたか、ご教授下さい!!
2006年社内レート 120円/USD
12月期末(10USDx100個)
120,000円 期末棚卸高 / 商品 120,000
2007年社内レート 110円/USD
1月期首 10USDx100個)
110,000円 商品 / 120,000 期首商品高
10,000 為替差損
回答:会計上反映させるべきものではないと考えます。税務上も同じ。
商品は取引発生時の為替相場(ご質問では仕入れ時の社内レート)で計上されており、すでに円表示になっています。それがその後に換算換えされるということはないと考えます。
ご質問のケースででいえば、
2007年社内レート 110円/USD
1月期首 10USDx100個)
110,000円 商品 / 120,000 期首商品高
10,000 為替差損
この処理はないと考えます。商品にはすでに円価額120,000円が付されており、外貨の世界から離れていると思います。
この社内レートが認められることを前提としていえば、2007年12月末では、所定の評価方法(先入先出法、総平均法等)で期末商品の評価をすることになると思います。
期首残 @1,200円 100個 120,000
当期仕入 @1,100円 500個 550,000
期末残 10個とすれば、
先入先出法であれば、 @1,100円 x10個=11,000円
総平均法であれば、 @1,116、7円(=(120,000+550,000)÷(100個+500個))x10個=11,167円
以 上
返信