•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

耐用年数について

質問 回答受付中

耐用年数について

2013/02/05 11:57

utauta

おはつ

回答数:5

編集

昨年、10万円以上するエアコンプレッサーを購入しました。

内装業で釘打つときに使用するエアコンプレッサーです。

価格は115,290円です。

減価償却に入れたいのですが、耐用年数がわかりません。

よろしくお願いします。

昨年、10万円以上するエアコンプレッサーを購入しました。

内装業で釘打つときに使用するエアコンプレッサーです。

価格は115,290円です。

減価償却に入れたいのですが、耐用年数がわかりません。

よろしくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜5件 (全5件)
| 1 |

1. Re: 耐用年数について

2013/02/13 17:48

mizuko

おはつ

編集

はじめまして。

国税庁で調べると3年になるかと思います。
工具の中の取付工具に該当するかと。

https://www.keisan.nta.go.jp/survey/publish/30930/faq/30975/faq_31004.php

ただし中古の物ですと、違った計算方法となりますので注意が必要です。

はじめまして。

国税庁で調べると3年になるかと思います。
工具の中の取付工具に該当するかと。

https://www.keisan.nta.go.jp/survey/publish/30930/faq/30975/faq_31004.php

ただし中古の物ですと、違った計算方法となりますので注意が必要です。

返信

2. Re: 耐用年数について

2013/02/14 12:04

utauta

おはつ

編集

お返事ありがとうございます。

新品ですので、3年で計算したいと思います!

ありがとうございましたm(_ _)m

お返事ありがとうございます。

新品ですので、3年で計算したいと思います!

ありがとうございましたm(_ _)m

返信

3. Re: 耐用年数について

2013/02/18 11:06

utauta

おはつ

編集

もう一つ質問があります。

定額法や定額率など償却方法がありますが、これはどれを選べばいいのでしょうか?

あと、この償却法は何の意味があるのでしょうか?

何も分からず申し訳ありません。

よろしくおねがいします。

もう一つ質問があります。

定額法や定額率など償却方法がありますが、これはどれを選べばいいのでしょうか?

あと、この償却法は何の意味があるのでしょうか?

何も分からず申し訳ありません。

よろしくおねがいします。

返信

4. Re: 耐用年数について

2013/02/21 11:56

mizuko

おはつ

編集

選ぶのはどちらでも良いと思いますよ。

定額法はその名の通り毎年同じ金額を償却する方法で

定額率だと%で金額を導くので、大きな金額を償却する際には定額法と比べ

差額が大きくなりますし、のちのち償却金額が減少していきます。

会社の都合で任意に償却金額を増減できた場合、利益調整になりますよね。

だから資産に対する償却方法が決まっているのですよ。

選ぶのはどちらでも良いと思いますよ。

定額法はその名の通り毎年同じ金額を償却する方法で

定額率だと%で金額を導くので、大きな金額を償却する際には定額法と比べ

差額が大きくなりますし、のちのち償却金額が減少していきます。

会社の都合で任意に償却金額を増減できた場合、利益調整になりますよね。

だから資産に対する償却方法が決まっているのですよ。

返信

5. Re: 耐用年数について

2013/02/25 13:19

utauta

おはつ

編集

大変遅くなり申し訳ありません。

お返事ありがとうございます。

どちらでも良いのですね!

分かりやすい説明ありがとうございましたm(_ _)m

大変遅くなり申し訳ありません。

お返事ありがとうございます。

どちらでも良いのですね!

分かりやすい説明ありがとうございましたm(_ _)m

返信

1件〜5件 (全5件)
| 1 |
役に立った

3人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています