上記の件で教えてください。販売管理システムを6月に導入するということでその前段階として、12月末要件定義が固まって1月に請求書がきました。この場合会計処理としてまず要件定義は12月にソフトウエア仮勘定で処理して6月導入(完成時点)でソフトウエアに振り返るのでしょうか?それとも1月の時点で要件定義の分はソフトウエアで計上して6月導入(完成時点)でソフトウエアで処理する(別々で処理するイメージ)べきなのでしょうか?(弊社は3月が本決算です。)
お手数ですがご教授していただけると幸いです。
上記の件で教えてください。販売管理システムを6月に導入するということでその前段階として、12月末要件定義が固まって1月に請求書がきました。この場合会計処理としてまず要件定義は12月にソフトウエア仮勘定で処理して6月導入(完成時点)でソフトウエアに振り返るのでしょうか?それとも1月の時点で要件定義の分はソフトウエアで計上して6月導入(完成時点)でソフトウエアで処理する(別々で処理するイメージ)べきなのでしょうか?(弊社は3月が本決算です。)
お手数ですがご教授していただけると幸いです。