•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

扶養家族について

質問 回答受付中

扶養家族について

2009/07/21 10:46

ocharu

ちょい参加

回答数:2

編集

お世話になります

義母から「(息子の)扶養家族にしてほしい」と言われました

事情を聞くと、自腹で納めていた健康保険料が5000円も上がったので、役所に相談に行ったところ、息子の扶養家族になる方が得だと教えられたそうです

それまでは義父(義母で言えば夫ですね)の扶養家族となっていたのですが、昨年その義父が亡くなり、一人になってしまったのです
どちらとも年金生活者でしたが、義父に関しては会社の代表として役員報酬を出していました
なので健康保険は社会保険加入していたのです

義母は今まったくの一人世帯で、年金生活をしています
義父も亡くなり、年収も減ったおかげで、月々のお金の心配が尽きないようで、健康保険料も納められないと言い出しました

この場合、そんな簡単に息子(わたしの主人)の扶養家族として申し出してよいのでしょうか?
別世帯なので、何か証明証などそろえて社会保険事務所に届ければよいのでしょうか?


義母現在は66歳で、一人世帯の年金受給者です
わたしたちとは別世帯で生活しており、扶養家族の対象になれるのか知りたいのです

どうぞよろしくお願いいたします

お世話になります

義母から「(息子の)扶養家族にしてほしい」と言われました

事情を聞くと、自腹で納めていた健康保険料が5000円も上がったので、役所に相談に行ったところ、息子の扶養家族になる方が得だと教えられたそうです

それまでは義父(義母で言えば夫ですね)の扶養家族となっていたのですが、昨年その義父が亡くなり、一人になってしまったのです
どちらとも年金生活者でしたが、義父に関しては会社の代表として役員報酬を出していました
なので健康保険は社会保険加入していたのです

義母は今まったくの一人世帯で、年金生活をしています
義父も亡くなり、年収も減ったおかげで、月々のお金の心配が尽きないようで、健康保険料も納められないと言い出しました

この場合、そんな簡単に息子(わたしの主人)の扶養家族として申し出してよいのでしょうか?
別世帯なので、何か証明証などそろえて社会保険事務所に届ければよいのでしょうか?


義母現在は66歳で、一人世帯の年金受給者です
わたしたちとは別世帯で生活しており、扶養家族の対象になれるのか知りたいのです

どうぞよろしくお願いいたします

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 扶養家族について

2009/07/21 14:50

maikero

すごい常連さん

編集

私の拙い説明で恐縮ですが。。

まず、主として被保険者(息子さん)の収入により生計を維持されていることが必要です。
父母であれば別居していても認められます。
ただし、66歳であれば認定対象者(義母)の年収が180万円未満で、なおかつその額が被保険者からの仕送(援助)額よりも少なければ被扶養者となります。
(収入は年金も含みます)

求められる添付書類は管轄の組合や社会保険事務所によっても違うと思います。
義母さんの年金額が分かるものや課税証明書などが必要になるかもしれません。
弊社では提出はなかったですが仕送りの振込(控)のコピーを一応もらって保管しています。

私の拙い説明で恐縮ですが。。

まず、主として被保険者(息子さん)の収入により生計を維持されていることが必要です。
父母であれば別居していても認められます。
ただし、66歳であれば認定対象者(義母)の年収が180万円未満で、なおかつその額が被保険者からの仕送(援助)額よりも少なければ被扶養者となります。
(収入は年金も含みます)

求められる添付書類は管轄の組合や社会保険事務所によっても違うと思います。
義母さんの年金額が分かるものや課税証明書などが必要になるかもしれません。
弊社では提出はなかったですが仕送りの振込(控)のコピーを一応もらって保管しています。

返信

2. Re: 扶養家族について

2009/07/21 16:55

ocharu

ちょい参加

編集

maikero さん、お返事ありがとうございます

義母の年収(年金の受給記録?)をもって、社会保険事務所に相談に行くのが早そうですね

わたしたちとは別世帯で寝起きしてはいますが、近所なので毎日食事は一緒にしていて、義母の食費も光熱費もこちらもちです
ただ、それを証明するものがないので、どうしてよいのやら…です

まぁ、それも含めて、要相談ということでしょうね
まずは義母に、年金の総額を教えてもらいます(教えてくれるかな?)

ありがとうございました
頑張ってみます

maikero さん、お返事ありがとうございます

義母の年収(年金の受給記録?)をもって、社会保険事務所に相談に行くのが早そうですね

わたしたちとは別世帯で寝起きしてはいますが、近所なので毎日食事は一緒にしていて、義母の食費も光熱費もこちらもちです
ただ、それを証明するものがないので、どうしてよいのやら…です

まぁ、それも含めて、要相談ということでしょうね
まずは義母に、年金の総額を教えてもらいます(教えてくれるかな?)

ありがとうございました
頑張ってみます

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています