•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

試算表の販管費がマイナスになってしまいました・・

質問 回答受付中

試算表の販管費がマイナスになってしまいました・・

2008/09/05 12:59

rere

常連さん

回答数:3

編集

お世話になります。

決算が終わり、販売管理費は期首の時点で0からスタートしますが、新年度が始まってすぐに労働保険料を納入しました。

そのため新年度最初の試算表の「法定福利費」がマイナスになってしまいました。
経費がマイナスになるのは違和感がありまして・・・

そのままでよいのか、他に仕訳をしなければいけなかったのか、わかる方いらっしゃいましたらお願いします。

お世話になります。

決算が終わり、販売管理費は期首の時点で0からスタートしますが、新年度が始まってすぐに労働保険料を納入しました。

そのため新年度最初の試算表の「法定福利費」がマイナスになってしまいました。
経費がマイナスになるのは違和感がありまして・・・

そのままでよいのか、他に仕訳をしなければいけなかったのか、わかる方いらっしゃいましたらお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: 試算表の販管費がマイナスになってしまいました・・

2008/09/08 12:33

rere

常連さん

編集

追記です。

労働保険納入に関しては私が概算なのに「法定福利費」で計上してしまったミスでした。

失礼いたしました。




決算後(弊社7月決算)通常通り月末に給与の仕訳をしまして、

給与/法定福利費(社会保険料)
  /法定福利費(雇用保険料)

としました。

通常であれば月末に社会保険料が引き落とされるのですが、8月末日が日曜日だったため9/1に引き落とされました。

この引き落とされた社会保険料は7月のものとは理解しておりますが、8月の月次試算表(損益計算書)の「法定福利費」の欄がやはりマイナスになってしまいました。

特に気にしなくていいのでしょうか?

追記です。

労働保険納入に関しては私が概算なのに「法定福利費」で計上してしまったミスでした。

失礼いたしました。




決算後(弊社7月決算)通常通り月末に給与の仕訳をしまして、

給与/法定福利費(社会保険料)
  /法定福利費(雇用保険料)

としました。

通常であれば月末に社会保険料が引き落とされるのですが、8月末日が日曜日だったため9/1に引き落とされました。

この引き落とされた社会保険料は7月のものとは理解しておりますが、8月の月次試算表(損益計算書)の「法定福利費」の欄がやはりマイナスになってしまいました。

特に気にしなくていいのでしょうか?

返信

2. Re: 試算表の販管費がマイナスになってしまいました・・

2008/09/08 13:02

しかしか

さらにすごい常連さん

編集

社員から預かった社会保険料について、「法定福利費」のマイナスとする経理方法を採用しているのでしたら、一時的に残高がマイナスになることはあります。
そのまま決算となる場合にはマズイでしょうが、通常はそういうことはまずありえないので、そのままほっといてもいいとおもいます。
そのほうが簡単ですし。

どうしても気になるのでしたら、「預かり金」に振替えればよいでしょう。
月末に
 法定福利費 / 預かり金
という仕訳をして、翌月1日にその逆仕訳をします。

ちなみにうちの会社でも社員から預かった社会保険料は「法定福利費」のマイナスとする経理方法を採用しているので、事業年度の最初のほうの月は残高がマイナスとなることがたまにありますが、あまり気にしません。
年間トータルでみたらどうでもいいことですし。
ご参考になれば幸いです。

社員から預かった社会保険料について、「法定福利費」のマイナスとする経理方法を採用しているのでしたら、一時的に残高がマイナスになることはあります。
そのまま決算となる場合にはマズイでしょうが、通常はそういうことはまずありえないので、そのままほっといてもいいとおもいます。
そのほうが簡単ですし。

どうしても気になるのでしたら、「預かり金」に振替えればよいでしょう。
月末に
 法定福利費 / 預かり金
という仕訳をして、翌月1日にその逆仕訳をします。

ちなみにうちの会社でも社員から預かった社会保険料は「法定福利費」のマイナスとする経理方法を採用しているので、事業年度の最初のほうの月は残高がマイナスとなることがたまにありますが、あまり気にしません。
年間トータルでみたらどうでもいいことですし。
ご参考になれば幸いです。

返信

3. Re: 試算表の販管費がマイナスになってしまいました・・

2008/09/08 13:09

rere

常連さん

編集

sika-sika様

ありがとうございます。

弊社では初めての事例でとまどいましたが、仰る通り、トータルで見たら気にならないですよね。

このままでいこうと思います。

助かりました。

sika-sika様

ありがとうございます。

弊社では初めての事例でとまどいましたが、仰る通り、トータルで見たら気にならないですよね。

このままでいこうと思います。

助かりました。

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

1人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています