•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

期中の役員報酬の変更

質問 回答受付中

期中の役員報酬の変更

2008/06/23 13:29

kyon

積極参加

回答数:4

編集

いつもお世話になっています。

11月決算の有限会社です。今期に入り、業績が急落。5月に緊急の給与改定を行いました。この際、役員報酬も見直されました。

質問1 期中の役員報酬の変更は認められるのですか?
    役員会議事録を作っておけばよいのでしょうか?
質問2 もし、期中変更ができないとしたら、
    減額分は、未払金にすればよいのですか? 
質問3 減額分を未払金で計上したとき、源泉所得税は総額にかかる    のですか? 
    7月に半年分の源泉税を納付しないといけないので、5月6    月分の扱いを教えてください。

よろしくお願いいたします

いつもお世話になっています。

11月決算の有限会社です。今期に入り、業績が急落。5月に緊急の給与改定を行いました。この際、役員報酬も見直されました。

質問1 期中の役員報酬の変更は認められるのですか?
    役員会議事録を作っておけばよいのでしょうか?
質問2 もし、期中変更ができないとしたら、
    減額分は、未払金にすればよいのですか? 
質問3 減額分を未払金で計上したとき、源泉所得税は総額にかかる    のですか? 
    7月に半年分の源泉税を納付しないといけないので、5月6    月分の扱いを教えてください。

よろしくお願いいたします

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜4件 (全4件)
| 1 |

1. Re: 期中の役員報酬の変更

2008/06/24 10:18

kyon

積極参加

編集

いくつか調べましたが、いくつかの考え方があるようです

・よっぽどの事情(業績悪化はみとめられない)がない限り、税法上認められない。
・一時的な変更でないのなら、変更できる。
など

とりあえず、未払処理することにしました。ただ、支払われることはないと思いますので、このあとの未払金をどうするのか決算までにゆっくり考えます。

いくつか調べましたが、いくつかの考え方があるようです

・よっぽどの事情(業績悪化はみとめられない)がない限り、税法上認められない。
・一時的な変更でないのなら、変更できる。
など

とりあえず、未払処理することにしました。ただ、支払われることはないと思いますので、このあとの未払金をどうするのか決算までにゆっくり考えます。

返信

2. Re: 期中の役員報酬の変更

2008/06/24 22:54

karz

すごい常連さん

編集

参考にしてください。
http://www.tabisland.ne.jp/yakuin/contents/yaku04_06.htm

ここにも書いてありますが、「著しい」経営の悪化と規定されていますが、その基準が無いため判断が難しいです。

もし、著しい悪化に該当しない場合には変更前の過大部分が損金不算入になってしまいます。

源泉所得税の取扱いは、きっちり処理する場合もあれば、未払分含めて処理する場合もあるので給与改定の事と一緒に顧問税理士等に相談しましょう。


>未払処理することにしました。ただ、支払われることはないと思いますので、このあとの未払金をどうするのか決算までにゆっくり考えます。

定期同額給与に該当しないので決算までと言うより早めに手を打つ(相談など)べきかと思います。

参考にしてください。
http://www.tabisland.ne.jp/yakuin/contents/yaku04_06.htm

ここにも書いてありますが、「著しい」経営の悪化と規定されていますが、その基準が無いため判断が難しいです。

もし、著しい悪化に該当しない場合には変更前の過大部分が損金不算入になってしまいます。

源泉所得税の取扱いは、きっちり処理する場合もあれば、未払分含めて処理する場合もあるので給与改定の事と一緒に顧問税理士等に相談しましょう。


>未払処理することにしました。ただ、支払われることはないと思いますので、このあとの未払金をどうするのか決算までにゆっくり考えます。

定期同額給与に該当しないので決算までと言うより早めに手を打つ(相談など)べきかと思います。

返信

3. Re: 期中の役員報酬の変更

2008/06/25 13:57

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

「5月に緊急の給与改定を行いました。この際、役員報酬も見直されました。」と言う事実があるので、未払処理は仮装経理に当たります。

「5月に緊急の給与改定を行いました。この際、役員報酬も見直されました。」と言う事実があるので、未払処理は仮装経理に当たります。

返信

4. Re: 期中の役員報酬の変更

2008/06/26 13:34

kyon

積極参加

編集

karz様 yukim様 ありがとうございます。


有限会社とはいっても、役員2名社員1名(経理だけみている私が非常勤役員の1名です。)の店なもので、法人意識が薄いので・・・
皆さんのご指摘をうけ、正直、当惑しています。

決算でお世話になっている会計士さんにも、「役員報酬の変更はできないから未払処理にしておいていいですよ」と言われたので、安心していたところでした。

もう一度、確認の連絡をしてみます。

karz様 yukim様 ありがとうございます。


有限会社とはいっても、役員2名社員1名(経理だけみている私が非常勤役員の1名です。)の店なもので、法人意識が薄いので・・・
皆さんのご指摘をうけ、正直、当惑しています。

決算でお世話になっている会計士さんにも、「役員報酬の変更はできないから未払処理にしておいていいですよ」と言われたので、安心していたところでした。

もう一度、確認の連絡をしてみます。

返信

1件〜4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています