•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

ソフトウエアの減価償却

質問 回答受付中

ソフトウエアの減価償却

2008/04/14 11:22

tomokoA

積極参加

回答数:3

編集

 またまた基礎的な質問で恐縮です。

125,000円で購入したソフトウエアは、減価償却の対象に
なりますか?なるとしたら、どのような処理になるでしょうか?

 またまた基礎的な質問で恐縮です。

125,000円で購入したソフトウエアは、減価償却の対象に
なりますか?なるとしたら、どのような処理になるでしょうか?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: ソフトウエアの減価償却

2008/04/14 11:43

kazubou

積極参加

編集

当社の場合、固定資産と同様な考え方で費用処理をしています。
原則20万円以下については、費用処理です。

私でしたら、この場合は「消工費」や「雑費」みたいな勘定で処理します。ご参考になれば…。

当社の場合、固定資産と同様な考え方で費用処理をしています。
原則20万円以下については、費用処理です。

私でしたら、この場合は「消工費」や「雑費」みたいな勘定で処理します。ご参考になれば…。

返信

2. Re: ソフトウエアの減価償却

2008/04/14 13:47

tomokoA

積極参加

編集

kazubouさん、ありがとうございました!

大変助かりました。

kazubouさん、ありがとうございました!

大変助かりました。

返信

3. Re: ソフトウエアの減価償却

2008/04/15 10:08

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

ソフトウエアは、減価償却の対象になります(法人税法施行令第十三条第八号リ)。
その減価償却は定額法により(同令第四十八条の二第一項第四号)、耐用年数は、複写して販売するための原本は3年、その他のものは5年(減価償却資産の耐用年数等に関する省令別表第三)、開発研究用は3年(同令別表第八)です。ただし、取得価額が20万円未満の場合は一括償却資産の処理を選択する事ができます(法人税法施行令第百三十三条の二)。
少額減価償却資産として費用処理できるのは取得価額が10万円未満であるものに限られます(同令第百三十三条)から、125,000円で購入したソフトウエアは費用処理できず、資産計上しなければなりません。

ソフトウエアは、減価償却の対象になります(法人税法施行令第十三条第八号リ)。
その減価償却は定額法により(同令第四十八条の二第一項第四号)、耐用年数は、複写して販売するための原本は3年、その他のものは5年(減価償却資産の耐用年数等に関する省令別表第三)、開発研究用は3年(同令別表第八)です。ただし、取得価額が20万円未満の場合は一括償却資産の処理を選択する事ができます(法人税法施行令第百三十三条の二)。
少額減価償却資産として費用処理できるのは取得価額が10万円未満であるものに限られます(同令第百三十三条)から、125,000円で購入したソフトウエアは費用処理できず、資産計上しなければなりません。

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています