編集
yukim729 さん、お礼が遅くなりましてすみません。
>源泉税については、雇用継続の契約をしていなくても、
>継続して2か月を超えて支払をしていれば丙欄は使いません。
そうなんですね!
毎日翌日の勤務を決めるので、「日雇いだから『丙欄』」と思い込んで源泉を徴収していませんでした!
すでに、1年以上、断続的に来ており、弊社での年末調整はしない方なので『乙欄』使用ということなのですね。
雇用保険については、以前、こちらで
「18日以上の勤務」が2ヶ月継続していなければ、」
「特別保険者」扱いで、ハローワークに申請するかどうかは本人の意思によるので、会社としての義務はない、というような内容でご教授いただいたことがあり、18日を超える月はないので、弊社での雇用保険加入の必要はなさそうです。
ただし、労災保険には加入の必要性はあるかと思いますが。
ちなみに、本人は事情があり、社保や雇用保険への加入はできない(してはいけない)そうです・・・
源泉徴収については、おそらく、遡って徴収しなくてはいけないと思うのですが、それを含め社長に伝えたところ、「無視をしろ」と言われてしまいました。
申告しなければわからない、税務調査に来たところで、いくらでもごまかせる、と言っています。
何を言っても無駄のようです(><)
でも、本来は日雇いであろうと、2ヶ月を超えた時点で丙欄は使わない、という大切なことがわかり、勉強になりました。
ありがとうございました!
社内のコンプライアンスについては、別途ご相談させて頂くこともあるかと思いますが、その際は、またよろしくお願いいたします。
yukim729 さん、お礼が遅くなりましてすみません。
>源泉税については、雇用継続の契約をしていなくても、
>継続して2か月を超えて支払をしていれば丙欄は使いません。
そうなんですね!
毎日翌日の勤務を決めるので、「日雇いだから『丙欄』」と思い込んで源泉を徴収していませんでした!
すでに、1年以上、断続的に来ており、弊社での年末調整はしない方なので『乙欄』使用ということなのですね。
雇用保険については、以前、こちらで
「18日以上の勤務」が2ヶ月継続していなければ、」
「特別保険者」扱いで、ハローワークに申請するかどうかは本人の意思によるので、会社としての義務はない、というような内容でご教授いただいたことがあり、18日を超える月はないので、弊社での雇用保険加入の必要はなさそうです。
ただし、労災保険には加入の必要性はあるかと思いますが。
ちなみに、本人は事情があり、社保や雇用保険への加入はできない(してはいけない)そうです・・・
源泉徴収については、おそらく、遡って徴収しなくてはいけないと思うのですが、それを含め社長に伝えたところ、「無視をしろ」と言われてしまいました。
申告しなければわからない、税務調査に来たところで、いくらでもごまかせる、と言っています。
何を言っても無駄のようです(><)
でも、本来は日雇いであろうと、2ヶ月を超えた時点で丙欄は使わない、という大切なことがわかり、勉強になりました。
ありがとうございました!
社内のコンプライアンスについては、別途ご相談させて頂くこともあるかと思いますが、その際は、またよろしくお願いいたします。
返信