むすみ

おはつ

回答数:0

編集

支払調書について質問させていただきます。
昨年までは税理士事務所の方にお願いしていたのですが、今年から自分で行うことにしました。
前年の控えを見て参考にしたかったのですが、解釈の違いかいくつか不明な点があります。

1.18年中に税理士への支払いで18万の支払と1万の印刷代で税込み199,500円を支払っています。
この請求書には源泉所得税が一切書かれておらず、納付もしてないのですが法定調書には180,000(源泉も18,000)とありました。
これは事務所側が自身で源泉を納めていたということがわかったんですが、印刷代1万円は含めてなくてよかったのでしょうか?

2.社労士事務所へ18年の12月末に支払った報酬があり、18年分で法定調書にはあがっているようなのですが、実際は80,000円支払ったのですが、12月が30,000円となっていました。(毎月基本報酬が30,000で別業務があったので50,000プラスされていたのを税理士事務所がいつもどおりと思い込んだものだと思います。)
差額50,000は19年で加算しておけばいいのでしょうか?(計算がひと月ずれているとかはなさそうです。)

3.18年の不動産の支払調書欄に何もかかれていませんでした。
当社では家賃を(マンションの一室を借りていました)法人不動産からの振替で支払っていますが、賃貸契約書の貸主は個人名でした。
これは昨年、記載すべきではなかったのでしょうか?

以上、説明が下手ですみませんがよろしくお願いします。

支払調書について質問させていただきます。
昨年までは税理士事務所の方にお願いしていたのですが、今年から自分で行うことにしました。
前年の控えを見て参考にしたかったのですが、解釈の違いかいくつか不明な点があります。

1.18年中に税理士への支払いで18万の支払と1万の印刷代で税込み199,500円を支払っています。
この請求書には源泉所得税が一切書かれておらず、納付もしてないのですが法定調書には180,000(源泉も18,000)とありました。
これは事務所側が自身で源泉を納めていたということがわかったんですが、印刷代1万円は含めてなくてよかったのでしょうか?

2.社労士事務所へ18年の12月末に支払った報酬があり、18年分で法定調書にはあがっているようなのですが、実際は80,000円支払ったのですが、12月が30,000円となっていました。(毎月基本報酬が30,000で別業務があったので50,000プラスされていたのを税理士事務所がいつもどおりと思い込んだものだと思います。)
差額50,000は19年で加算しておけばいいのでしょうか?(計算がひと月ずれているとかはなさそうです。)

3.18年の不動産の支払調書欄に何もかかれていませんでした。
当社では家賃を(マンションの一室を借りていました)法人不動産からの振替で支払っていますが、賃貸契約書の貸主は個人名でした。
これは昨年、記載すべきではなかったのでしょうか?

以上、説明が下手ですみませんがよろしくお願いします。