•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

個人名での領収書の扱いについて

質問 回答受付中

個人名での領収書の扱いについて

2007/07/03 11:42

bs-cafe

積極参加

回答数:3

編集

個人名での領収書の扱いについてですが
現在
事務用品費(個人名領収書)/短期借入金
短期借入金        /現金
としていますが
これって会社の経費扱いに処理できているのでしょうか。

また
買掛金【郵便貯金ご利用明細書(個人名)】/短期借入金
短期借入金               /現金
などについても領収書がありません。
これって経費として認められるのでしょうか。

お知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。

個人名での領収書の扱いについてですが
現在
事務用品費(個人名領収書)/短期借入金
短期借入金        /現金
としていますが
これって会社の経費扱いに処理できているのでしょうか。

また
買掛金【郵便貯金ご利用明細書(個人名)】/短期借入金
短期借入金               /現金
などについても領収書がありません。
これって経費として認められるのでしょうか。

お知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: 個人名での領収書の扱いについて

2007/07/04 14:47

DISKY

すごい常連さん

編集

基本的には会社の取引は個人名で行うべきではないと思います。ですので領収書も社名でいただくように徹底し、買掛金の支払いも会社の口座で行うべきであろうと思います。
ただしそれが即否認となるかというと微妙であると思います。明らかに会社で使用したものの領収書であると明確であるものは問題ないと思いますが、飲食費など微妙なものは否認喰らうかも知れませんね。買掛金の回収は税務的には問題にならないような気もしますが、やっぱり会社の取引であるということは明確であるほうがいいと思います。

試算表やC/F計算書で、短期借入金が大きく表示されてしまうのもひょっとしたら会社の信用的に問題あり、かも知れません。問題ないかも知れませんが^^;

基本的には会社の取引は個人名で行うべきではないと思います。ですので領収書も社名でいただくように徹底し、買掛金の支払いも会社の口座で行うべきであろうと思います。
ただしそれが即否認となるかというと微妙であると思います。明らかに会社で使用したものの領収書であると明確であるものは問題ないと思いますが、飲食費など微妙なものは否認喰らうかも知れませんね。買掛金の回収は税務的には問題にならないような気もしますが、やっぱり会社の取引であるということは明確であるほうがいいと思います。

試算表やC/F計算書で、短期借入金が大きく表示されてしまうのもひょっとしたら会社の信用的に問題あり、かも知れません。問題ないかも知れませんが^^;

返信

2. Re: 個人名での領収書の扱いについて

2007/07/05 09:23

bs-cafe

積極参加

編集

DISKYさんありがとうございます。
どなたも
返信していただけないのではないかと・・・

前任者が退社した後、約半年間メモ書き程度の
ものしか残ってなく大量の事務処理を
ひとり奮闘しています。
そのうえ経理初心者ということもあって
なかなか先にすすみません。

今後は個人名の領収書は極力なくしていきたいと
思います。
過去のものをなんとか帳尻合わせをと
ない知恵を絞ったものの不安になってしまって
ますます先に進めず・・・

結局
事務用品の領収書が個人名の場合
事務用品費/短期借入金
短期借入金/現金としても

事務用品費/現金としても
あんまり違いはないのでしょうかね・・・


DISKYさんありがとうございます。
どなたも
返信していただけないのではないかと・・・

前任者が退社した後、約半年間メモ書き程度の
ものしか残ってなく大量の事務処理を
ひとり奮闘しています。
そのうえ経理初心者ということもあって
なかなか先にすすみません。

今後は個人名の領収書は極力なくしていきたいと
思います。
過去のものをなんとか帳尻合わせをと
ない知恵を絞ったものの不安になってしまって
ますます先に進めず・・・

結局
事務用品の領収書が個人名の場合
事務用品費/短期借入金
短期借入金現金としても

事務用品費現金としても
あんまり違いはないのでしょうかね・・・


返信

3. Re: 個人名での領収書の扱いについて

2007/07/05 11:11

DISKY

すごい常連さん

編集

最終的な財務諸表上ではどちらで処理をしていても同じ結果になりますので問題ないと思います。

ただ前に書きましたが、C/F計算書を作成する場合「短期借入による収入」「短期借入金返済による支出」といった項目がありますから、借入金処理をしているとこの項目の数字が必要以上に大きくなります。それを第三者が見たとき「この会社は借入金でやりくりしてるのか?」と思われる可能性がない、とは言い切れないかも知れません^^;
まぁ借入と返済のバランスが取れていればさほど問題にはならないかも知れませんけども。


#消費者金融のCMで「収入と支出のバランスが〜」というフレーズを聞くたびに思うんですが、収入と支出のバランスがちゃんと取れていれば消費者金融からお金を借りないでもいいと思うんですよねぇ(笑)

最終的な財務諸表上ではどちらで処理をしていても同じ結果になりますので問題ないと思います。

ただ前に書きましたが、C/F計算書を作成する場合「短期借入による収入」「短期借入金返済による支出」といった項目がありますから、借入金処理をしているとこの項目の数字が必要以上に大きくなります。それを第三者が見たとき「この会社は借入金でやりくりしてるのか?」と思われる可能性がない、とは言い切れないかも知れません^^;
まぁ借入と返済のバランスが取れていればさほど問題にはならないかも知れませんけども。


#消費者金融のCMで「収入と支出のバランスが〜」というフレーズを聞くたびに思うんですが、収入と支出のバランスがちゃんと取れていれば消費者金融からお金を借りないでもいいと思うんですよねぇ(笑)

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています