•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

税効果会計について

質問 回答受付中

税効果会計について

2007/04/25 23:46

dhasi

おはつ

回答数:2

編集

すいません、ちょっと悩んでいるので教えていただけると助かるのですが・・
決算処理にて、税効果会計の繰延税金資産の算定をしています。
短期繰延税金資産の算出にて、18年度決算では短期の繰延税金資産の算出対象が未払事業税分しかありません。
通常は、短期の繰延税金資産の算出対象になる退職給与引当金や役員退任慰労引当金の繰り入れが発生するのですが、今回の決算では会社の特殊な事情にて、繰り入れは発生しません。
ところが、事業税は還付される計算になっていまして、未払事業税は発生しない形になっています。
通常未払事業税は、

期首未払事業税額+18年度確定事業税額−(18年度事業税納税額+18年度中間納税額)=未払事業税額
になると思うのですが、例えば

期首未払事業税額+18年度確定事業税額−(18年度事業税納税額
   (100)      (20)       (100)
+18年度中間納税額)=未払事業税額
    (50)     (△30)
という形で、未払事業税がマイナス数字になってしまう場合、
短期繰延税金資産がマイナス計上されてしまうのですが、資産の部にマイナス数字が計上されるのは、おかしいと思うのです。
繰延税金資産をどのように計上すればよいのでしょうか?


すいません、ちょっと悩んでいるので教えていただけると助かるのですが・・
決算処理にて、税効果会計の繰延税金資産の算定をしています。
短期繰延税金資産の算出にて、18年度決算では短期の繰延税金資産の算出対象が未払事業税分しかありません。
通常は、短期の繰延税金資産の算出対象になる退職給与引当金や役員退任慰労引当金の繰り入れが発生するのですが、今回の決算では会社の特殊な事情にて、繰り入れは発生しません。
ところが、事業税は還付される計算になっていまして、未払事業税は発生しない形になっています。
通常未払事業税は、

期首未払事業税額+18年度確定事業税額−(18年度事業税納税額+18年度中間納税額)=未払事業税
になると思うのですが、例えば

期首未払事業税額+18年度確定事業税額−(18年度事業税納税額
   (100)      (20)       (100)
+18年度中間納税額)=未払事業税
    (50)     (△30)
という形で、未払事業税がマイナス数字になってしまう場合、
短期繰延税金資産がマイナス計上されてしまうのですが、資産の部にマイナス数字が計上されるのは、おかしいと思うのです。
繰延税金資産をどのように計上すればよいのでしょうか?


この質問に回答
回答

Re: 税効果会計について

2007/04/26 22:09

dhasi

おはつ

編集

ご意見ありがとうございます。一応、税理士に聞いてみたところ、お返事の内容の処理で良いようです。ありがとうございました!

ご意見ありがとうございます。一応、税理士に聞いてみたところ、お返事の内容の処理で良いようです。ありがとうございました!

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 税効果会計について

2007/04/26 00:19

おはつ

編集

 未収還付事業税がある場合は、「繰延税金負債(流動)」が計上される、というだけのことではないのでしょうか?。

 未収還付事業税がある場合は、「繰延税金負債(流動)」が計上される、というだけのことではないのでしょうか?。

返信

2. Re: 税効果会計について

2007/04/26 22:09

dhasi

おはつ

編集

ご意見ありがとうございます。一応、税理士に聞いてみたところ、お返事の内容の処理で良いようです。ありがとうございました!

ご意見ありがとうございます。一応、税理士に聞いてみたところ、お返事の内容の処理で良いようです。ありがとうございました!

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています