•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

売掛金の処理

質問 回答受付中

売掛金の処理

2006/12/20 17:58

小桃

すごい常連さん

回答数:10

編集

お世話になっております。小桃と申します。

A社に対する売掛金についてなのですが、最終取引が2005年7月末です。それから売掛金は回収できていません。

2005年の秋頃までは、ボスがメールでやり取りをしていたのですが、支払っていただけませんでした。その後、ボスは「オレは連絡したくない!!」と債権回収を怠っておりました。

今年度の決算時(2007年3月)に、貸倒として処理するように言われておりますが、債権回収した証拠(メール)はパソコンの故障によりデータはありません。

この場合、どのように処理するのが良いのでしょうか?

※A社は倒産、廃業はしていないようですが、会社自体は運営していません。

よろしくお願いいたします。

お世話になっております。小桃と申します。

A社に対する売掛金についてなのですが、最終取引が2005年7月末です。それから売掛金は回収できていません。

2005年の秋頃までは、ボスがメールでやり取りをしていたのですが、支払っていただけませんでした。その後、ボスは「オレは連絡したくない!!」と債権回収を怠っておりました。

今年度の決算時(2007年3月)に、貸倒として処理するように言われておりますが、債権回収した証拠(メール)はパソコンの故障によりデータはありません。

この場合、どのように処理するのが良いのでしょうか?

※A社は倒産、廃業はしていないようですが、会社自体は運営していません。

よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 売掛金の処理

2006/12/22 10:59

姫ぷりん

常連さん

編集

小桃さんお早う御座います。

今迄の会社では回収が不能に近い場合でも、
実際に経営的に問題が無い休眠会社や、
何とか経営が成り立っている(営業している)会社であれば
請求書を送り続けたり、
内容証明で支払いを催告したりしました。

確か消滅時効は2年だったような・・・。
(記憶が曖昧ですみません)

上司は関わるのは嫌だったようですが、
回収見込みがあるかも知れないので
放棄する事も出来ず、
請求書を送ったりする事で権利の主張をおこないました。


債権放棄は流石に処理する事が出来ずにいたので、
ちょっと調べてみました。
以下のものが参考になればと思います。

http://homepage1.nifty.com/msekine/netgen/028.html

http://www13.ocn.ne.jp/~srsol/naiyou-sec/saikenhouki.html

http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_politics/w007591.htm

いずれにしても上司と税理士さんの指示を仰ぐのが
一番かなと思いました。
お力になれずすみません。

小桃さんお早う御座います。

今迄の会社では回収が不能に近い場合でも、
実際に経営的に問題が無い休眠会社や、
何とか経営が成り立っている(営業している)会社であれば
請求書を送り続けたり、
内容証明で支払いを催告したりしました。

確か消滅時効は2年だったような・・・。
(記憶が曖昧ですみません)

上司は関わるのは嫌だったようですが、
回収見込みがあるかも知れないので
放棄する事も出来ず、
請求書を送ったりする事で権利の主張をおこないました。


債権放棄は流石に処理する事が出来ずにいたので、
ちょっと調べてみました。
以下のものが参考になればと思います。

http://homepage1.nifty.com/msekine/netgen/028.html

http://www13.ocn.ne.jp/~srsol/naiyou-sec/saikenhouki.html

http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_politics/w007591.htm

いずれにしても上司と税理士さんの指示を仰ぐのが
一番かなと思いました。
お力になれずすみません。

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜10件 (全10件)
| 1 |

1. Re: 売掛金の処理

2006/12/21 10:24

編集

ご無沙汰しております。

経過記録は、今からでも作成しておく事が必要と思われます。
また、倒産していないということですが、運営していない(=休眠会社?)ことを客観的に証明できること(例えば、会社登記が消えている!なんていうのが一番ですが)が出来ればベターでしょう。
実務的には経験がないので、これ以上の手続きはわかりませぬが、簿記的にも税務的にも共通する部分かとは思いまする。

これらの証憑をもって、簿記会計的には、貸倒懸念債権か破産更生債権かを見分けていくことになるのですが、御社の貸倒引当金の設定基準が税法基準を採用しておりますと、税法での処理を優先して、その結果を仕分けていくことになるでしょう。
この辺は、会社によりけりですね。

http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kihon/houjin/09/09_06_01.htm
税務については↑の9-6-3あたりが適用するのかなと思われますが、いかんせんど素人のため、参考程度に止めてくだされ。。。

ご無沙汰しております。

経過記録は、今からでも作成しておく事が必要と思われます。
また、倒産していないということですが、運営していない(=休眠会社?)ことを客観的に証明できること(例えば、会社登記が消えている!なんていうのが一番ですが)が出来ればベターでしょう。
実務的には経験がないので、これ以上の手続きはわかりませぬが、簿記的にも税務的にも共通する部分かとは思いまする。

これらの証憑をもって、簿記会計的には、貸倒懸念債権か破産更生債権かを見分けていくことになるのですが、御社の貸倒引当金の設定基準が税法基準を採用しておりますと、税法での処理を優先して、その結果を仕分けていくことになるでしょう。
この辺は、会社によりけりですね。

http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kihon/houjin/09/09_06_01.htm
税務については↑の9-6-3あたりが適用するのかなと思われますが、いかんせんど素人のため、参考程度に止めてくだされ。。。

返信

2. Re: 売掛金の処理

2006/12/21 10:50

姫ぷりん

常連さん

編集

小桃さんこんにちは。

こぱぱさんが既にお書きになっていらっしゃいますが、
私は法律には詳しくないので、
今迄の経験から参考までにお話させていただきます。

実際に回収できなくても、
法的に整理が始まったり、
書面で何らかの形をとらない限り、
損失で処理できないと税理士さんから言われました。

ですから実際払っていただけなくても、
相手側が法的な処理を何も行っておらず、
またこちらから債権放棄等の手続をせず、
<ここは詳しくないのですが・・・>
証拠も無い場合、
税務署さんで認めていただけないとの事でした。

と言う事で弊社でも科目を振り替えただけで、
未収金や貸付金科目で残高が残っていますよ。

また請求を行わないと事項問題も発生しますので、
良く上司や税理士さん等にご相談なさって下さい。

小桃さんこんにちは。

こぱぱさんが既にお書きになっていらっしゃいますが、
私は法律には詳しくないので、
今迄の経験から参考までにお話させていただきます。

実際に回収できなくても、
法的に整理が始まったり、
書面で何らかの形をとらない限り、
損失で処理できないと税理士さんから言われました。

ですから実際払っていただけなくても、
相手側が法的な処理を何も行っておらず、
またこちらから債権放棄等の手続をせず、
<ここは詳しくないのですが・・・>
証拠も無い場合、
税務署さんで認めていただけないとの事でした。

と言う事で弊社でも科目を振り替えただけで、
未収金や貸付金科目で残高が残っていますよ。

また請求を行わないと事項問題も発生しますので、
良く上司や税理士さん等にご相談なさって下さい。

返信

3. Re: 売掛金の処理

2006/12/22 09:54

小桃

すごい常連さん

編集

おはようございます。
copapa殿、himepurinさん、返信ありがとうございます。

前期の決算時から貸倒懸念債権として、売掛金の50%を貸倒引当金で計上しました。A社が休眠状態であるという書面はいっさい残していませんでした。(この時点ですでに問題かと思いますが・・・。)

今から出来る手続きとしては、どのようなことがありますか?
ボスは「オレは関わりたくないので、こっちに問題が来ないように経理で処理して。」と言ってました。

まずは、売掛金の再請求をして、それでも支払がない場合に督促をするのでしょうか?それとも、支払期限から1年以上も経過しているので、督促状を送ってしまってよいのか・・・?

ボスは、A社から支払っていただけないと思っているようですし、「債権放棄します。」という書面を送ってしまった方がいいのか・・・?

長い間放置してしまったことを後悔しています。皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。


---------------------------------------------

期限に支払われてなかったとき、「再請求書送りますか?」って言ったのに!!「送らなくていいよ。」なんてボスが言うからぁぁ・・・。

おはようございます。
copapa殿、himepurinさん、返信ありがとうございます。

前期の決算時から貸倒懸念債権として、売掛金の50%を貸倒引当金で計上しました。A社が休眠状態であるという書面はいっさい残していませんでした。(この時点ですでに問題かと思いますが・・・。)

今から出来る手続きとしては、どのようなことがありますか?
ボスは「オレは関わりたくないので、こっちに問題が来ないように経理で処理して。」と言ってました。

まずは、売掛金の再請求をして、それでも支払がない場合に督促をするのでしょうか?それとも、支払期限から1年以上も経過しているので、督促状を送ってしまってよいのか・・・?

ボスは、A社から支払っていただけないと思っているようですし、「債権放棄します。」という書面を送ってしまった方がいいのか・・・?

長い間放置してしまったことを後悔しています。皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。


---------------------------------------------

期限に支払われてなかったとき、「再請求書送りますか?」って言ったのに!!「送らなくていいよ。」なんてボスが言うからぁぁ・・・。

返信

4. Re: 売掛金の処理

2006/12/22 10:59

姫ぷりん

常連さん

編集

小桃さんお早う御座います。

今迄の会社では回収が不能に近い場合でも、
実際に経営的に問題が無い休眠会社や、
何とか経営が成り立っている(営業している)会社であれば
請求書を送り続けたり、
内容証明で支払いを催告したりしました。

確か消滅時効は2年だったような・・・。
(記憶が曖昧ですみません)

上司は関わるのは嫌だったようですが、
回収見込みがあるかも知れないので
放棄する事も出来ず、
請求書を送ったりする事で権利の主張をおこないました。


債権放棄は流石に処理する事が出来ずにいたので、
ちょっと調べてみました。
以下のものが参考になればと思います。

http://homepage1.nifty.com/msekine/netgen/028.html

http://www13.ocn.ne.jp/~srsol/naiyou-sec/saikenhouki.html

http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_politics/w007591.htm

いずれにしても上司と税理士さんの指示を仰ぐのが
一番かなと思いました。
お力になれずすみません。

小桃さんお早う御座います。

今迄の会社では回収が不能に近い場合でも、
実際に経営的に問題が無い休眠会社や、
何とか経営が成り立っている(営業している)会社であれば
請求書を送り続けたり、
内容証明で支払いを催告したりしました。

確か消滅時効は2年だったような・・・。
(記憶が曖昧ですみません)

上司は関わるのは嫌だったようですが、
回収見込みがあるかも知れないので
放棄する事も出来ず、
請求書を送ったりする事で権利の主張をおこないました。


債権放棄は流石に処理する事が出来ずにいたので、
ちょっと調べてみました。
以下のものが参考になればと思います。

http://homepage1.nifty.com/msekine/netgen/028.html

http://www13.ocn.ne.jp/~srsol/naiyou-sec/saikenhouki.html

http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_politics/w007591.htm

いずれにしても上司と税理士さんの指示を仰ぐのが
一番かなと思いました。
お力になれずすみません。

返信

5. Re: 売掛金の処理

2006/12/22 12:32

編集

>ボスは「オレは関わりたくないので、こっちに問題が来ないように経理で処理して。」と言ってました。

これは、免除(=債権放棄)っていう意味で受け取って良いのでしょうかね?
それならば、免除の意思表示の手続きを、税金面での損金算入の要件を満たすような形を取り入れて、弁護士さんへ相談するケースかなと思います。
まずは、社長さんの意向を明確にしてもらうことが、スタートになると思います。嫌かもしれませんが(笑)。

>ボスは「オレは関わりたくないので、こっちに問題が来ないように経理で処理して。」と言ってました。

これは、免除(=債権放棄)っていう意味で受け取って良いのでしょうかね?
それならば、免除の意思表示の手続きを、税金面での損金算入の要件を満たすような形を取り入れて、弁護士さんへ相談するケースかなと思います。
まずは、社長さんの意向を明確にしてもらうことが、スタートになると思います。嫌かもしれませんが(笑)。

返信

6. Re: 売掛金の処理

2007/02/20 20:13

小桃

すごい常連さん

編集

同じ案件だったので、過去のスレに書き込ませていただきました。

ボスの意向を確認したところ、「債権放棄でも何でもいいから、売掛金を帳簿から消したい。それに必要な処理は全て任せる。」と言われました。。。

それで、回収努力をしたメールは以前も書きましたようにパソコンの故障により残っていないので、まず証拠書類を残す意味でも再請求書を送ろう。ということになりました。

で、突然送るのは先方も不愉快な思いをすると思ったので電話をしたのですが・・・

「お掛けになった電話は、現在使われておりません。番号をお確かめになってからお掛け直しください。」とのアナウンス。

どうしましょう・・・(><。

もし、この会社所在地に行って、会社自体が存在していない(例えば、会社の表札がなくポストに郵便物が溜まってる。あるいは、すでに違う会社が入っている。など)が、確認できればこぱぱ殿のおっしゃる「客観的に証明できる」状態になりますか?

そうすると、『形式上の貸倒れ』に該当し貸倒損失として処理できますか???

同じ案件だったので、過去のスレに書き込ませていただきました。

ボスの意向を確認したところ、「債権放棄でも何でもいいから、売掛金を帳簿から消したい。それに必要な処理は全て任せる。」と言われました。。。

それで、回収努力をしたメールは以前も書きましたようにパソコンの故障により残っていないので、まず証拠書類を残す意味でも再請求書を送ろう。ということになりました。

で、突然送るのは先方も不愉快な思いをすると思ったので電話をしたのですが・・・

「お掛けになった電話は、現在使われておりません。番号をお確かめになってからお掛け直しください。」とのアナウンス。

どうしましょう・・・(><。

もし、この会社所在地に行って、会社自体が存在していない(例えば、会社の表札がなくポストに郵便物が溜まってる。あるいは、すでに違う会社が入っている。など)が、確認できればこぱぱ殿のおっしゃる「客観的に証明できる」状態になりますか?

そうすると、『形式上の貸倒れ』に該当し貸倒損失として処理できますか???

返信

7. Re: 売掛金の処理

2007/02/21 12:57

編集

どーもです :-)

午後から出かけてしまうので、なおかつ税金に弱く、手抜きで申し訳ないのですが、税金ベースでの対応をする予定ならば、直接税務署へ出向き、これらの状況をぶちまけて、答えを頂いた方がよいかと思いますよ。
税務上、貸倒が認められなくとも、BSから消す方法も教えてくれると思います。

追記:別スレ、こちらこそ今後とも、よろしくお願いします☆

どーもです :-)

午後から出かけてしまうので、なおかつ税金に弱く、手抜きで申し訳ないのですが、税金ベースでの対応をする予定ならば、直接税務署へ出向き、これらの状況をぶちまけて、答えを頂いた方がよいかと思いますよ。
税務上、貸倒が認められなくとも、BSから消す方法も教えてくれると思います。

追記:別スレ、こちらこそ今後とも、よろしくお願いします☆

返信

8. Re: 売掛金の処理

2007/02/21 19:02

mitsuharu

常連さん

編集

自分の経験した範囲内のことですが、
過去ずっと未処理の売掛金を貸倒処理するには、
相手方が営業をしている場合には難しく、
自社がそのまま債権回収を放棄したとみなれた場合
(書面などで相手に伝えた、請求書の送付などを怠ったなど)、
贈与とみなされ贈与税がかかるといったことを
指摘されたことがあります。



自分の経験した範囲内のことですが、
過去ずっと未処理の売掛金を貸倒処理するには、
相手方が営業をしている場合には難しく、
自社がそのまま債権回収を放棄したとみなれた場合
(書面などで相手に伝えた、請求書の送付などを怠ったなど)、
贈与とみなされ贈与税がかかるといったことを
指摘されたことがあります。



返信

9. Re: 売掛金の処理

2007/02/23 12:35

小桃

すごい常連さん

編集

こぱぱ殿、mitsuharuさん 返信ありがとうございます。またお返事が遅れまして申し訳ありません。

>相手方が営業をしている場合には難しく、自社がそのまま債権回収を放棄したとみなれた場合(書面などで相手に伝えた、請求書の送付などを怠ったなど)、贈与とみなされ贈与税がかかるといったことを指摘されたことがあります。

相手方が営業していなければ、貸倒処理しても贈与にはならないのでしょうか?
もし、そうであれば、営業していないことは確かです。その会社はネットでの衣料品販売のみを行っていたのですが、そのサーバー管理・ウェブ構築・データ更新をすべて弊社が行っていました。

で、2005年8月でサイトを閉鎖しております。その翌月には、一部入金があったのですが、その後はパッタリ。。。。

そして今に至るわけです。

やはり税務上の対策をするのであれば、税務署に行って事情を話すべきですよね。今度相談してきます。
いろいろとありがとうございました。

こぱぱ殿、mitsuharuさん 返信ありがとうございます。またお返事が遅れまして申し訳ありません。

>相手方が営業をしている場合には難しく、自社がそのまま債権回収を放棄したとみなれた場合(書面などで相手に伝えた、請求書の送付などを怠ったなど)、贈与とみなされ贈与税がかかるといったことを指摘されたことがあります。

相手方が営業していなければ、貸倒処理しても贈与にはならないのでしょうか?
もし、そうであれば、営業していないことは確かです。その会社はネットでの衣料品販売のみを行っていたのですが、そのサーバー管理・ウェブ構築・データ更新をすべて弊社が行っていました。

で、2005年8月でサイトを閉鎖しております。その翌月には、一部入金があったのですが、その後はパッタリ。。。。

そして今に至るわけです。

やはり税務上の対策をするのであれば、税務署に行って事情を話すべきですよね。今度相談してきます。
いろいろとありがとうございました。

返信

10. Re: 売掛金の処理

2007/03/08 17:43

小桃

すごい常連さん

編集

本日、決算法人説明会があったので、税務署に立ち寄り相談してきました。

「取引停止から1年が経過していて、回収はメールでしていたのですが、パソコンが故障してデータがないんです。で、先方に電話しても「現在使わせていません。」って、繋がらないんです・・・。今期決算で、貸倒処理していいですか??」と・・。

税務職員さんの回答は、
「お話からすると、貸し倒れているのは確かだと思います。ただ記録(メールデータ)がないので、今からでも出来る限りのことを残しておかれれば大丈夫ですよ。」

「例えば、何月何日にどんなメールを送った。とか、電話が繋がらない事実。もしくは、会社所在地に行ってみて、所在を確認する。あるいは、登記されているかどうか。また、登記に記載されている代表者さんの住所に行って有無を確認。等々・・・・
これらを、どこまでやるのかは会社さんの判断にお任せしますが、出来る限りのことをして、それを箇条書きで結構ですので、書類で残しておいてください。」

と、優しい回答をいただきました。
ちなみに、今回のケースは「形式上の貸倒」に該当すると思われるので、備忘価額(1円)を残しての貸倒処理をしてください。とのことでした。

一応、解決いたしましたので、ご報告まで。

レスをつけてくださった皆様。本当にありがとうございました。

本日、決算法人説明会があったので、税務署に立ち寄り相談してきました。

「取引停止から1年が経過していて、回収はメールでしていたのですが、パソコンが故障してデータがないんです。で、先方に電話しても「現在使わせていません。」って、繋がらないんです・・・。今期決算で、貸倒処理していいですか??」と・・。

税務職員さんの回答は、
「お話からすると、貸し倒れているのは確かだと思います。ただ記録(メールデータ)がないので、今からでも出来る限りのことを残しておかれれば大丈夫ですよ。」

「例えば、何月何日にどんなメールを送った。とか、電話が繋がらない事実。もしくは、会社所在地に行ってみて、所在を確認する。あるいは、登記されているかどうか。また、登記に記載されている代表者さんの住所に行って有無を確認。等々・・・・
これらを、どこまでやるのかは会社さんの判断にお任せしますが、出来る限りのことをして、それを箇条書きで結構ですので、書類で残しておいてください。」

と、優しい回答をいただきました。
ちなみに、今回のケースは「形式上の貸倒」に該当すると思われるので、備忘価額(1円)を残しての貸倒処理をしてください。とのことでした。

一応、解決いたしましたので、ご報告まで。

レスをつけてくださった皆様。本当にありがとうございました。

返信

1件〜10件 (全10件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています