•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

社会保険事務所の算定基礎届の調査

質問 回答受付中

社会保険事務所の算定基礎届の調査

2006/07/12 11:47

ari

積極参加

回答数:3

編集

いつも参考にさせて頂いております。有難うございます。

早速ですが、地域毎によって違いがあるのかどうかお尋ねしたく質問させて頂きました。

弊社の地域を管轄している社会保険事務所では、算定基礎届を提出するにあたって、3年に1度必ず面談調査があります。
直近半年分の給与台帳、出勤簿、源泉納税の領収書などを持参させ、通勤費は算定基礎に含まれてるか?とか、随時改訂の対象者はいないか?とか、被保険者でないのパートの勤務時間は適正か?みたいなチェックを受けるのですが、隣の市にある知人の会社では、
「いつも算定基礎届のみ郵送で、今だかつて面談調査など経験したことがない。」との話を聞き、
「さては地域格差があるの?さてはうちの会社が社会保険事務所まで徒歩5分だから?」みたいなギモンが湧いて来ましたので、こちらに質問させて頂く次第です。

面談当日に、当局には聞いてみようとは思ってますが、それまでに皆様の管轄では如何なものかお知らせ頂けますと幸いです。

いつも参考にさせて頂いております。有難うございます。

早速ですが、地域毎によって違いがあるのかどうかお尋ねしたく質問させて頂きました。

弊社の地域を管轄している社会保険事務所では、算定基礎届を提出するにあたって、3年に1度必ず面談調査があります。
直近半年分の給与台帳、出勤簿、源泉納税の領収書などを持参させ、通勤費は算定基礎に含まれてるか?とか、随時改訂の対象者はいないか?とか、被保険者でないのパートの勤務時間は適正か?みたいなチェックを受けるのですが、隣の市にある知人の会社では、
「いつも算定基礎届のみ郵送で、今だかつて面談調査など経験したことがない。」との話を聞き、
「さては地域格差があるの?さてはうちの会社が社会保険事務所まで徒歩5分だから?」みたいなギモンが湧いて来ましたので、こちらに質問させて頂く次第です。

面談当日に、当局には聞いてみようとは思ってますが、それまでに皆様の管轄では如何なものかお知らせ頂けますと幸いです。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: 社会保険事務所の算定基礎届の調査

2006/07/12 13:13

dameoyaji

おはつ

編集

こんにちは

当社の地域の算定基礎届の提出は社会保険事務所に給与台帳、源泉税領収書等の資料を持参して面談にて調査を受けて提出が普通です。
でも資料全てをチェックするわけではなく、2〜3人ピックアップしてチェックしています。

毎年、来所指定日時の通知がきて、資料と算定用紙を持参して届出ていましたが、今年から不特定のピックアップ先のみ来所提出、それ以外の会社は郵送となりました。
ですので、郵送提出は今まで経験がありません。
(算定の事務をやるようになってから10年ほどですが、全て面談提出です)
以前いた会社や当社の子会社も同様です。
ちなみに以前いた会社は同じ都道府県内の別の区でした。

社会保険事務所の職員は同一都道府県内で異動すると思うので、同じ県内であれば扱いは同一だと思うのですが。

以上、参考になれば幸いです。

こんにちは

当社の地域の算定基礎届の提出は社会保険事務所に給与台帳、源泉税領収書等の資料を持参して面談にて調査を受けて提出が普通です。
でも資料全てをチェックするわけではなく、2〜3人ピックアップしてチェックしています。

毎年、来所指定日時の通知がきて、資料と算定用紙を持参して届出ていましたが、今年から不特定のピックアップ先のみ来所提出、それ以外の会社は郵送となりました。
ですので、郵送提出は今まで経験がありません。
(算定の事務をやるようになってから10年ほどですが、全て面談提出です)
以前いた会社や当社の子会社も同様です。
ちなみに以前いた会社は同じ都道府県内の別の区でした。

社会保険事務所の職員は同一都道府県内で異動すると思うので、同じ県内であれば扱いは同一だと思うのですが。

以上、参考になれば幸いです。

返信

2. Re: 社会保険事務所の算定基礎届の調査

2006/07/12 13:33

かめへん

神の領域

編集

基本的に、都道府県単位で取り扱いは違うものと思いますが、私のところでは、だいぶ前は面談調査が普通でしたが、ちょっと前からは、2年〜3年に1回となり、現在は、基本的には面談調査は、ごく一部のみにしかやっていません。
(返信用封筒が一緒に送られてくるぐらいで、郵送提出でOKの状態です。)

ちょっと前に聞いた話では、今後の方針として、面談調査は極力なくして、算定基礎に限っての事ではなく、直接事業所へ訪問する訪問調査を増やしていくという事だった気がします。
ただ、こちらの管轄での話だったか、全国的な話だったか記憶が曖昧ですが、窓口業務の負担を減らすという点では、社会保険に限らずそういう傾向は強いのでは、と思います。
(例えば、税務署は、確定申告の電子申告や郵送での提出を推奨してますし)

ただ、都道府県単位とはいっても、私の周囲でも、同一の都道府県であっても、管轄する社会保険事務所によって面談調査する度合いは違ったりしますね。

基本的に、都道府県単位で取り扱いは違うものと思いますが、私のところでは、だいぶ前は面談調査が普通でしたが、ちょっと前からは、2年〜3年に1回となり、現在は、基本的には面談調査は、ごく一部のみにしかやっていません。
(返信用封筒が一緒に送られてくるぐらいで、郵送提出でOKの状態です。)

ちょっと前に聞いた話では、今後の方針として、面談調査は極力なくして、算定基礎に限っての事ではなく、直接事業所へ訪問する訪問調査を増やしていくという事だった気がします。
ただ、こちらの管轄での話だったか、全国的な話だったか記憶が曖昧ですが、窓口業務の負担を減らすという点では、社会保険に限らずそういう傾向は強いのでは、と思います。
(例えば、税務署は、確定申告の電子申告や郵送での提出を推奨してますし)

ただ、都道府県単位とはいっても、私の周囲でも、同一の都道府県であっても、管轄する社会保険事務所によって面談調査する度合いは違ったりしますね。

返信

3. ありがとうございました!

2006/07/12 14:04

ari

積極参加

編集

dameoyaji さま
kamehen さま

早速の御回答有難うございます。m(_ _)m

そうでしたか。面談調査は別に特別なことではないのですね。
自分のところだけ損してるような気になっておりました。

面談の際に「今後の傾向」みたいなものを聞いてみようと
思います。
大変参考になりました。ありがとうございました!

dameoyaji さま
kamehen さま

早速の御回答有難うございます。m(_ _)m

そうでしたか。面談調査は別に特別なことではないのですね。
自分のところだけ損してるような気になっておりました。

面談の際に「今後の傾向」みたいなものを聞いてみようと
思います。
大変参考になりました。ありがとうございました!

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています