•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

エアコンと取り付け工事(固定資産)

質問 回答受付中

エアコンと取り付け工事(固定資産)

2006/06/13 15:44

o_range

ちょい参加

回答数:2

編集

いつも勉強させて頂いています。
初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

固定資産の管理について教えていただきたいのですが、弊社の
サーバールーム(会社にあるネットワークをまとめる大きな
パソコンが入っている部屋?!みたいな感じ)の空調を新しくしました。

エアコン(モノ)とそれに付随する工事費が請求書の内訳に
掲載されているのですが、これは全て一緒に(合算して)
固定資産として計上しなければならないのでしょうか。

それともエアコン(モノ)だけ計上すればよいのでしょうか。
すみませんがアドバイスよろしくお願い致します。

いつも勉強させて頂いています。
初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

固定資産の管理について教えていただきたいのですが、弊社の
サーバールーム(会社にあるネットワークをまとめる大きな
パソコンが入っている部屋?!みたいな感じ)の空調を新しくしました。

エアコン(モノ)とそれに付随する工事費が請求書の内訳に
掲載されているのですが、これは全て一緒に(合算して)
固定資産として計上しなければならないのでしょうか。

それともエアコン(モノ)だけ計上すればよいのでしょうか。
すみませんがアドバイスよろしくお願い致します。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: エアコンと取り付け工事(固定資産)

2006/06/13 16:07

かめへん

神の領域

編集

固定資産税の取得価額には、その本体のみでなく、それを事業の用に供するために要した費用も含まれる事となりますので、エアコンを事業の用に供するためには工事しなければならないと思いますので、その工事費も取得価額に含めるべきこととなります。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/5400.htm
http://www.tabisland.ne.jp/explain/genka2/index.htm

固定資産税の取得価額には、その本体のみでなく、それを事業の用に供するために要した費用も含まれる事となりますので、エアコンを事業の用に供するためには工事しなければならないと思いますので、その工事費も取得価額に含めるべきこととなります。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/5400.htm
http://www.tabisland.ne.jp/explain/genka2/index.htm

返信

2. Re: エアコンと取り付け工事(固定資産)

2006/06/13 16:20

o_range

ちょい参加

編集


kamehenさん

ありがとうございます。

やはり含めるんですね。
「それを事業の用に供するために要した費用も含まれる」
ふむふむ。。

とてもわかりやすい説明をありがとうございました。


kamehenさん

ありがとうございます。

やはり含めるんですね。
「それを事業の用に供するために要した費用も含まれる」
ふむふむ。。

とてもわかりやすい説明をありがとうございました。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています