経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
Re: 税抜き、税込み経理について
2006/04/11 12:00
アバウトな説明ですが。
税込で売上10,500
売上原価5,250の取引のみあるとすると、
利益5,250になります。
税抜き処理すると
売上10,000
売上原価5,000
利益5,000になります。
税込処理をした場合、期末に
租税公課250/未払消費税等250で
最終的には同じ利益になるはずです。
アバウトな説明ですが。
税込で売上10,500
売上原価5,250の取引のみあるとすると、
利益5,250になります。
税抜き処理すると
売上10,000
売上原価5,000
利益5,000になります。
税込処理をした場合、期末に
租税公課250/未払消費税等250で
最終的には同じ利益になるはずです。
0
1. Re: 税抜き、税込み経理について
2006/04/11 12:00
税込の場合は収入・費用に消費税が含まれていて
利益自体にも仮受消費税と仮払消費税の差額分が含まれます。
つまり税抜経理での利益+消費税差額利益の状態です。
当然、税抜処理と税込処理では最終利益が違うわけです。
でも翌期に確定税額を租税公課で支払うので辻褄は合いますよw
税抜の場合は最初から損益計算書には関係してこないので
資産・負債だけの処理となります。
判りにくくなるので端数精算等の関係は省略・無視しましたが
お判りになりましたか???
税込の場合は収入・費用に消費税が含まれていて
利益自体にも仮受消費税と仮払消費税の差額分が含まれます。
つまり税抜経理での利益+消費税差額利益の状態です。
当然、税抜処理と税込処理では最終利益が違うわけです。
でも翌期に確定税額を租税公課で支払うので辻褄は合いますよw
税抜の場合は最初から損益計算書には関係してこないので
資産・負債だけの処理となります。
判りにくくなるので端数精算等の関係は省略・無視しましたが
お判りになりましたか???
0
2. Re: 税抜き、税込み経理について
2006/04/11 12:00
アバウトな説明ですが。
税込で売上10,500
売上原価5,250の取引のみあるとすると、
利益5,250になります。
税抜き処理すると
売上10,000
売上原価5,000
利益5,000になります。
税込処理をした場合、期末に
租税公課250/未払消費税等250で
最終的には同じ利益になるはずです。
アバウトな説明ですが。
税込で売上10,500
売上原価5,250の取引のみあるとすると、
利益5,250になります。
税抜き処理すると
売上10,000
売上原価5,000
利益5,000になります。
税込処理をした場合、期末に
租税公課250/未払消費税等250で
最終的には同じ利益になるはずです。
0
3. Re: 税抜き、税込み経理について
2006/04/11 13:34
簡単な数字を使って実際に計算してみないとわかりにくいのですが、
資産になるもの(棚卸資産、固定資産、繰延資産)さえなければ、
(つまり当期の課税仕入れはすべて費用のみであれば、)税抜経理でも税込経理でも、どちらでも当期純利益は最終的に一致します。
しかし、当期にこれら資産になるもの(課税仕入れとなる資産)があると、税込経理か税抜経理かで当期純利益は違ってきます。
一般的には、税抜経理のほうが当期純利益が小さくなるので、税金が安くなるため納税者有利となります。
(おそらくshunkitiさんのソフトでも、税抜経理に変更したら利益が減ったのでは?)
また、法人税の交際費の損金不算入の計算は、会社の選択している経理方法により計算されます。
したがって、税抜経理のほうが損金不算入となる交際費の金額が小さくてすむ分、納税者有利となります。
簡単な数字を使って実際に計算してみないとわかりにくいのですが、
資産になるもの(棚卸資産、固定資産、繰延資産)さえなければ、
(つまり当期の課税仕入れはすべて費用のみであれば、)税抜経理でも税込経理でも、どちらでも当期純利益は最終的に一致します。
しかし、当期にこれら資産になるもの(課税仕入れとなる資産)があると、税込経理か税抜経理かで当期純利益は違ってきます。
一般的には、税抜経理のほうが当期純利益が小さくなるので、税金が安くなるため納税者有利となります。
(おそらくshunkitiさんのソフトでも、税抜経理に変更したら利益が減ったのでは?)
また、法人税の交際費の損金不算入の計算は、会社の選択している経理方法により計算されます。
したがって、税抜経理のほうが損金不算入となる交際費の金額が小さくてすむ分、納税者有利となります。
0
5. Re: 税抜き、税込み経理について
2006/04/13 09:52
6. Re: 税抜き、税込み経理について
2006/04/13 10:41
kontaさんの認識で間違いないものと思います。
僭越ながら、まとめさせて頂きますと、税込経理方式で、未払消費税を期末に計上した場合は、kontaさんやbeckさんがお書きになられている通り、税抜経理方式と、利益はピッタリ一致するはずのものです。
逆に言えば、未払消費税の計上がなければ、合うはずはない、という事ですね。
それをフォローして、sika-sikaさんは、その前提の上で、但し、例外的に、固定資産等の購入がある場合は、未払計上していたとしても合いませんよ、という事かと思います。
ですから、まずは一番のポイントは、kontaさんやbeckさんがお書きになられていたように、shunkitiさんの会社が当初の税込経理の時に、未払消費税まで計算して当期利益を算出していたか、という事と思います。
それでも合わなければ、固定資産等の購入があるのでは、とチェックすべきものと思います。
kontaさんの認識で間違いないものと思います。
僭越ながら、まとめさせて頂きますと、税込経理方式で、未払消費税を期末に計上した場合は、kontaさんやbeckさんがお書きになられている通り、税抜経理方式と、利益はピッタリ一致するはずのものです。
逆に言えば、未払消費税の計上がなければ、合うはずはない、という事ですね。
それをフォローして、sika-sikaさんは、その前提の上で、但し、例外的に、固定資産等の購入がある場合は、未払計上していたとしても合いませんよ、という事かと思います。
ですから、まずは一番のポイントは、kontaさんやbeckさんがお書きになられていたように、shunkitiさんの会社が当初の税込経理の時に、未払消費税まで計算して当期利益を算出していたか、という事と思います。
それでも合わなければ、固定資産等の購入があるのでは、とチェックすべきものと思います。
0
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.