•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

立替えたお金の領収書に対する印紙税について

質問 回答受付中

立替えたお金の領収書に対する印紙税について

2006/02/22 14:27

ponkotsu

おはつ

回答数:2

編集

期間限定経理マンです。

すいません、また疑問点が出てしまいました。
どなたかご教授頂けますでしょうか。

会社間で立替えたお金をを現金で頂く際、発行する領収書には印紙が必要となりますでしょうか?

具体的には、
海外の会社(遠い関連会社)より出張で来日した際の日本発国際線のチケットを頼まれ、
会社支払いで購入しました。
その代金を請求するのですが、たまたま来日予定があるので、現金で持ってくよ、
なのであわせて領収書もくれ、という事になりそうな雰囲気です。
金額は40万ほどで、もちろん購入額が請求額です。

過去ログを見ると、会社の行うことはたいてい印紙税がかかると、書いてありましたが、
このような売り上げではなく、単純なお金の立替の場合でもかかるものなのでしょうか。

ちなみに、経理処理は今のところ「立替金」で処理しちゃってます。

何卒、宜しくお願いいたします。

期間限定経理マンです。

すいません、また疑問点が出てしまいました。
どなたかご教授頂けますでしょうか。

会社間で立替えたお金をを現金で頂く際、発行する領収書には印紙が必要となりますでしょうか?

具体的には、
海外の会社(遠い関連会社)より出張で来日した際の日本発国際線のチケットを頼まれ、
会社支払いで購入しました。
その代金を請求するのですが、たまたま来日予定があるので、現金で持ってくよ、
なのであわせて領収書もくれ、という事になりそうな雰囲気です。
金額は40万ほどで、もちろん購入額が請求額です。

過去ログを見ると、会社の行うことはたいてい印紙税がかかると、書いてありましたが、
このような売り上げではなく、単純なお金の立替の場合でもかかるものなのでしょうか。

ちなみに、経理処理は今のところ「立替金」で処理しちゃってます。

何卒、宜しくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 立替えたお金の領収書に対する印紙税について

2006/02/22 16:55

ponkotsu

おはつ

編集

kaibashiraさん、ありがとうございます。

ご指摘頂きまして、理解する事ができました。

ありがとうございました。

kaibashiraさん、ありがとうございます。

ご指摘頂きまして、理解する事ができました。

ありがとうございました。

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 立替えたお金の領収書に対する印紙税について

2006/02/22 14:49

kaibashira

さらにすごい常連さん

編集

それが、「金銭または有価証券の受取書で、売上代金に係る受取書以外のもの」
という類型がありまして、ご質問のケースがまさにそれです。(17号の2)
記載金額が約40万円ですと印紙税額は200円になります。

それが、「金銭または有価証券の受取書で、売上代金に係る受取書以外のもの」
という類型がありまして、ご質問のケースがまさにそれです。(17号の2)
記載金額が約40万円ですと印紙税額は200円になります。

返信

2. Re: 立替えたお金の領収書に対する印紙税について

2006/02/22 16:55

ponkotsu

おはつ

編集

kaibashiraさん、ありがとうございます。

ご指摘頂きまして、理解する事ができました。

ありがとうございました。

kaibashiraさん、ありがとうございます。

ご指摘頂きまして、理解する事ができました。

ありがとうございました。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています